福岡県の病院口コミ一覧(40624件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人に厳しく夜勤も仮眠とれないことがおおかった。その当時はプリセプターもなく、みて覚えれという時代でした。今はわかりませ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私は10年以上勤務している。給料は以前はよかった。が最近は悪く、夜勤に月5~6回入っても20万そこらしかないよう。年々夜...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年一回の職員旅行と創立記念日、忘年会にはホテルで会食、その際のくじの景品は結構良かった。サークル活動やホークス観戦チケッ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
働きやすい環境でありましたが自己の将来を考えるとよりスキルアップ出来る環境に身を置きたかったので退職しました。残業が多く...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは反則4週7休なので、4週6休になる月もあります。休みは多くはないですが、夏休みなどで10日ほどの連休をもらうことが...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
コスト面では厳しくなっていますが、使っている備品はそれなりに新しく、揃っていると思います。 病棟内も床の張替えや壁紙の...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は病棟によって違います。いづれもお局の顔色は伺わなければ上手くいきません。上手にお局を持ち上げるのが苦でなければ...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママに対して優しい感じがあります。妊娠中からちゃんと妊婦検診の休みももらえます。法律で定められた権利はしっかりと保証され...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護学校に通学しながら、勤務していました。勤務時間の調整を職場でしていただけるので、学校と、両立することができたと思いま...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期病棟はとにかく忙しいです。救急搬送、救急入院が多いわりに全然環境が整ってません。看護師の仕事が多すぎて入院患者さん...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
月に9回あります。(但し2月は8回)年間休日 107日 有給休暇 6ヶ月勤務後10日、勤務年数により最高20日(残日数...(残り 188文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
産休と育児休暇が一年間もらえます。ただ周りからは早く帰って来てとしつこく言われるのでキッチリ一年間取る方は少なく10ヶ月...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
元々リハビリ病院で働いていたのですが最先端技術を学びたかったのでこちらの病院を見学して入職を決めました。はじめの頃は勉強...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
退職検討理由としては、患者さんに対して命令口調だったり先輩看護師さんからのイジメや陰口などの職場環境が大きいです。勉強会...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
学生です。指導者さんや師長さんは、とても熱心に学生に寄り添って教えて下さる方ばかりで、とても雰囲気が良いと思います。急性...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
実習時から看護師の学生に対する扱いがひどく、働き出しても、それは変わらず、 奨学金を借りていたため、3年は我慢して働き...(残り 28文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生については、近くのフィットネスジムを割安で利用できる、保育園も再開したので、ママさんナースは働きやすい環境である...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤手当が高いので夜勤をすれば給料はいいです。長く務めている人や1度辞めても戻ってくる人もいます。患者層があまりよくなく...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気は見た目は良さそうに見えますが、人間関係はよくありませんでした。前からいる人のくせが強く患者が多く時間が圧し...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事のやりがいは眼科特有の知識などが学べるし、いろいろ勉強にはなり、業務に生かせていける楽しさがありましたし、やりがいも...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
毎日患者が多く、バタバタしてることや私が経験者だからか、前からいるスタッフから睨まれたり、嫌味を言ってきます。次から次と...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
クリニックなので年間休日は少ないですが、半日勤務も週に2回あり、完全に休みは日曜日と祝日くらいです。ゴールデンウィークや...(残り 143文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
眼科で経験したことをいかしたかったので、この病院に転職しました。はじめは前からいる癖の強いスタッフとうまくできるか心配で...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
毎日毎日癖の強いスタッフからの嫌がらせや心ない誹謗中傷などで精神的に限界がきていて仕事に行くのも嫌になっていましたしびく...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院の建物はキレイですし、設備もある方だと思いますがもう少し診察室や検査室が広かったらと思います。少し不便なところもあり...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は残業手当も付いていたのでそれなりの収入にはなっていました。毎日忙しいので休憩が取れない時もありましたが、それでも残...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給与は経験年数に応じて変動しますが高めだと思います。勉強にもなるし、院外研修も申し出れば積極的行かせてもらえますので本当...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職支度金制度をとっています。流れとしては職業安定所から紹介してもらい面接で合格したら正社員となり、土・日・祝祭日を含む...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
設備としては最新の器具が入ってます。例えば空洞穴が開放されているので閉所恐怖症の方や小さなお子様まで安心できるオープン型...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院の人間関係は病棟でだいぶ違うと思いますが、どこの病棟にも癖の強いスタッフが2~3人います。いじめて楽しむ人もいます。...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勉強会は年に二回程ありますが、業務時間内にあるから助かっていました。勉強会の内容はいいけど、業務に生かすことはありません...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは四週7休しかありませんが、たまに月に8回休みがあります。あと未就学児がいる職員には有給休暇とは別に未就学児一人につ...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生は慰安旅行や忘年会がありますし、慰安旅行では宿泊、日帰りなど選べます。日帰り旅行は日勤扱いで行けたのでお得な感じ...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
退職の理由は他の病院から紹介入院してくる患者は手遅れな方ばかりなのでなくなる患者も多いです。体よく大きな病院が押し付けて...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はかろうじて忘年会はあります。あとはいろんな特典が受けれるカードをもらえます。その他は各種保険完備しています。残...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースは少ないですし前からいるママナースからは経営母体が変わってさらに働きにくくなったと聞いたことがあります。給料の...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は基本的にはないですが業務の煩雑で残らないといけない状況もありますが、残業手当は出ません。基本給から安いからせめて残...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院は昔からの建物なので建築基準も昔のものだからか設備も少なめで部屋や廊下は狭く、食事の時は廊下にテーブル置いてそこで患...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
前からいる人から聞いたことでは経営母体が変わる前からいる人はそのままで経営母体の病院から数人派遣されて今までのやり方も業...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
経営母体が変わる前の病院だったら勉強会はなかったみたいです。でも今は勉強会ばかりありますし、外部の研修にも行かされます。...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
最初に聞いていたことと違っていた。給料は安すぎますし、その割には業務が忙しく、経営母体のスタッフとの折り合いをつけながら...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
経営母体のスタッフとの給料の差があるし、こちらのスタッフは経営母体のスタッフの立ち位置が下みたいになっていて何かと差別さ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期と回復期での職場の空気が全く異なります。急性期だとやる事も多いのでイジメは殆ど無かったのですが、回復期になると状態...(残り 291文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事のやりがいとしては回復期にいるので病気を治して元気な顔で退院される時に「ありがとうございました」と言って帰られる時が...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はしっかりとしています。 研修制度もあり、年3回病院負担で研修にいけるので、教育制度もしっかりとしています。 ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給与は抜群にいいです。ボーナスは国家公務員と同じだったのてま、よかったです。プラスアルファもあって、年収の3分の1はボー...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく忙しく、人手が足りません。 ミスは尋問のような聞き取りの後、公開処刑のようにさらされます。人がどんどん辞めます...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースには働きやすい病院です。産休育休はしっかり取れ、復帰後も子供が小学校就学前までは、有給と別に子供休暇が貰え、保...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
実習で行かせていただき、またその系列の学校に通っており、奨学金も借りていたため就職しました。 人間関係は良い病棟とわる...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で働き始めて9ヶ月で現在の病院に移転しました。広々としていてベッドごとの移送も行いやすく、エレベーターもたくさんある...(残り 56文字)