福岡県の病院口コミ一覧(40335件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人員が少な過ぎルの一言につきます。よって、一人に掛かる仕事の量も自ずと増えます。皆が頑張ってるので自分も頑張らないといけ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
何度か実習させていただきましたが、病棟の雰囲気は良く、看護師さんの対応も丁寧でした。総合病院であるため、非常に広く移動は...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
超急性期なだけあって納得の忙しさ。ただ入退院が多いせいでルーチンワークが目立つように感じました。心臓血管病棟も病棟ごとに...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スタッフの雰囲気はあまり良くなく 個性の強い方が数名いる為、働きにくい印象です 休憩時間はその場に居ないスタッフの悪...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
他の病院に比べお給料は良いと思います ボーナスも4.7あり満足ですが、お給料が良い分 とても忙しい病院です 夜...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護師の仕事量がとても多いです。すべて看護師がやる感じです。物品も古く揃っていないと感じることがあります。患者さんの椅子...(残り 195文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
3年目。とても多忙な割には手取り20万ちょっとしかもらえない。3人夜勤の割には手当も少なく、、他の病院の同期と比べると8...(残り 185文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟にもよると思います!わたしの病棟は50代のおばちゃんたちがほんとうに性格よろしくなくて下の子たちをめちゃくちゃ怒鳴る...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
わたしの病棟はママさんが比較的多いと思います。 15〜16時くらいに帰ってしまうのでその仕事のやり残しはその日のロング...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によると思いますが、めちゃくちゃ忙しいです。検査類がとても多く日々走り回っていました。おかげでみんな心に余裕がなく少...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
待遇がよく、福利厚生もとても良かったです。 先輩ナースもとても優しく、わからないことがあれば聞くとすぐに教えてくれます...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
入職して、5年以上経ちます。 他部署への異動は、7年を目安にされますので、希望が通らない場合もありますが、働き続けるス...(残り 272文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
田舎のゆっくりとした病院という印象です。 先生も優しく、スタッフ間はそれなりによかったです。 お給料は少し少ないかも...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
週休2日は確実に取れます。それ以外は中々取れずに希望休も全く取れないです。有休も周りのスタッフ取っていないので取るのは難...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
全ての物品が古くて使いづらいです。残業も多く休んでいるという印象は全くありません。ベットも4つありますが全然足りていない...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業はなるべくせずにみんなで協力して帰ろう!という雰囲気があり、皆さんテキパキされている方が多いです、ママナースさんは日...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
設備が綺麗。この朝倉地区では1番綺麗な病院じゃないかなと思う。設備が綺麗だと仕事もやる気が出るし頑張れる気がする。研修も...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
福利厚生がまずまずで、そこそこゆっくりした職場、離職率が低いとのことで入職。 実際入職すると、離職率がかなり高い。 ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
まだ1病棟しか経験がありませんが、まあまあな人間関係ではないでしょうか。コメディカルも親しみやすいです。難病・緩和ケア・...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
必須研修会は年に各項目ごとに(感染、救急など)勤務時間内16:30-17:00でありますが、受けることができなければ、後...(残り 228文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
まず、当たり前のように毎回残業があります。ですが、残業代は全くつきません。要介護4.5の患者さんがほとんどなので、通常通...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
全ての病棟に該当するかはわかりませんが、私が働いていた病棟は残業が多かったです。明らかにマンパワー不足。それを分かってい...(残り 192文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
数日でクビにされるため、辞める人が多いです。そのせいもあり従業員の数は少なく休みもとりずらいです。その他のスタッフは比較...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
異動したての看護師長との折り合いが合わず辞めました。師長の期待に添えることが出来ず結果罵倒されたり。先輩方は厳しい方も居...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ナースステーションの中は物販が所狭しと並べられていて、導線の確保が難しかったです。忙しいためなかなか整理整頓する時間もな...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人によって仕事の大変さは違う。長い人は余り仕事せずに威張っていて入って来た人をこき使っていびり出すきつい仕事は絶対しなく...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
忙しいですが、皆んなで助け合おうという風潮があり、皆で手伝ったりしながら業務していました。 人柄も基本的には良く、皆で...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
院長先生は優しいです。また、息子さんが帰ってきたことで在宅医療に力を入れだしました。ただ、物品は個人病院ならではの使い回...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
きちんと教えてくれる先輩がいて、、 難しいけれど働きやすいと感じました。 認知の患者様が多く、、夜中ブザ...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ここでの就職はオススメできません。有給はほとんどつかず、もちろん残業が多いですが手当てはほぼもらえません。辞めるのにもか...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人によりますが人間関係は良かったと思います。地域柄なのかせっかちな方が多く口調は荒いです。おっとりタイプの方は急かされる...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業は、ほとんどなく定時であがれます。休み希望は、だいたい希望通りですがお子さんがいる方もいるので土日祝に取りづらい時も...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
救急車受け入れがあるため、夜間でも入院があります。ひどい時には、夜だけで3人の入院がきました。(特に看取りがおおいです。...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
事業所内に24時間利用可能の託児所があり、小さな子どもを育児しながらでも病棟夜勤を行うことができ、育児中の看護師にとって...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
働いているときは全然気付きませんでしたが、給料面は良かったです。福利厚生も良く、旅行金を積み立てて希望で職員旅行に行けま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年02月
女性だけの職場にしては人間関係は概ねよかったと思います。険悪になる事はなかったです。 子育て中で子供が病気の時は気持ち...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護助手として働いてましたが、職場の雰囲気は良かったです。怖い看護師も居ましたが、指導のための厳しさでした。産婦人科とい...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
救命救急センターがあるので3次救急も受け入れます。救急外来もあるので1〜3次まで全ての患者さんを受け入れている状態です。...(残り 99文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
糸島の中では給料は良く、年々アップします。 お局様もいますが、ママさんナースも多く定時も17時なので働きやすい環境だと...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
勤めていたときはまだ3交替だったのですが、途中から2交替になりました。L日勤という勤務があり、交替もスムーズで、残業は...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
以前に実習でお世話になったことがあります。この病院に就職を考えたことがあったのでその視点でも実習を受けていましたが、人間...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係は良好だと思います。 物腰が柔らかい方達が多くいると感じられました。 他の病院で経験され、勤めている方も多く...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スタッフの雰囲気を見てたんですが、若い人が多く、分からないことは聞きやすいですし、スタッフの方と援助するときでも、優しく...(残り 122文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休みが多く、有給もすぐくれる。いらない人がいて その分希望者はとれるし子供がいると忙しい日でも 5時になると帰れるの...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
福利厚生に関して申し分なく良いと思います。 近隣のお店のクーポンや映画の割引きチケット等ありました。また、慰安旅行など...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
託児所がありママナースにとっては働きやすかったのではないでしょうか。産休、育休をとるスタッフも中にはいました。私が勤めた...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
基本給はそんなに良くありませんがボーナスの支給の割合はよいと思います。 夜勤をすれば手取りは20万は超えますがしない場...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休み希望、連休は取りやすい。 しかし病棟によるが有給の差が激しい。 つく病棟はもらえるが貰えない病棟は貰えない。 ...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
時短制度があり、私の病棟では8:30~16:00で働いているママナースがいました。時間になると他の人が積極的に仕事をもら...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
築30年程度経過するようで、とにかく、古いです。トイレは男女別れておらず繋がっています。スタッフも同じトイレを利用してま...(残り 49文字)