福岡県の病院口コミ一覧(41003件)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
実習で行かせて頂きました。総合病院なので様々な知識を学べます。中には厳しい看護師さんもいらっしゃいますが、実習生に対し...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
在籍していた部署は、残業なくそうと頑張っていましたし、きちんと仕事をこなしていた人は実際に定時で帰っていました。残業はほ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
施設が古い分、物品も古いです。手動のベットには驚きました。スタンダードプリコーションなんて言葉知らないのかな?と思いまし...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2020年01月
経営者も変わり今はどうなのかはわかりませんが、当時は社員思いの病院で福利厚生も充実してました。 移転する前の話ですので...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
循環器系の病棟にいました。今現在は分かりませんが、その当時はとても怖い先輩方がおり、ピリピリした雰囲気の中で働いていまし...(残り 318文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生がよくない。駐車場代は個人もちで月に8千円かかります。残業は多いです。救急病院ではないのに、夜間問わず入院があり...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
時間外の研修が多すぎます。自己研鑽という形で強制参加もありました。ラダー別に細かく研修内容が分かれていて勉強したい方には...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
この病院は、他の病院に比べて休み日数は多い気がします!以前働いてた病院は8〜9日が大体だったのですが、この病院は多い時で...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
精神科を勉強したいのならば良い病院だと思いますがとにかく給料が安いです、夜勤手当と残業手当てで稼ぐしかないですが小さい子...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
正社員でも子供が急病の時はすぐに休みをいただけます、子供だけでなく、年配の両親の急病や介護でも相談すれば長期でお休みもら...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
公休も多いですが、有給も普通にとらせてくれるので働きやすいです!残業もなくほぼ定時で帰れるのでおすすめです。あとは精神科...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係が良く雰囲気も良い病院です。 特定健診など健診が多くバタバタすることもありますがとても働きやすいと思います^^...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は割といい方だと思います。もちろん、癖の強い方等色々な方がおられますが、嫌われなければ基本的に大丈夫かと.......(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
サービス残業2~3時間は当たり前。有給の残日数は自分では確認できす、理学療法士や事務、看護助手は自分で有給管理できるのに...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護職と介護職と助け合いながら和気藹々と仕事をしていました。高齢者の方対象なので、転倒と認知症との戦いです。中途採用でも...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料良かったどす。 一般は大変ですがやりがいはあるとおもいます。 人気な病院と思います。人間関係わわりかし良いとおも...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年01月
綺麗な病院でした。温度管理もしっかり出来ており、真夏も働きやすかったです。しかし人間関係が病棟によって様々で、自分がいた...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
かなり福利厚生が良かったです。新卒で入職したけど、今思えばかなり毎月の手取りもボーナスも退職金も良かったです。ただ時間外...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
入職当初より、プリセプターがつき常に指導していただけます。パートナーシップナーシングのため、1人でぽつんと看護を行うこと...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
忙しく、退職者も多いです。1年目は、同期もいるしなんとか仕事ができてました。2年目からが、とても辛かったです。3年目にな...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新人教育がきちんと行き届いているかは病棟によるかと思います。 定期的な新人研修は組まれています。 手技の習得に関して...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
整形外科がほとんどで年寄りばっかりです。急性期と思えない患者がいつまでも入院していて、大変です。慢性期で働いているようで...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ワーカーのレベルが低い。ワーカーの人数が少ないので、自分達の介護業務をナースに押し付ける。仕事を押し付けるので、ワーカー...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
回復期の、リハビリスタッフの態度が横柄。命令口調。詰所の椅子やパソコンを占領するので、ナースの仕事がやりにくい。朝の検温...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新人の頃から研修は多くあり、常にスキルアップを目指すことが出来ます。スキルアップの為の研修であれば、時間外をつけることも...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
アットホームな雰囲気でやりやすい仕事場だと思います!時には厳しく指導されますが自分の為だと思い頑張ってました! 給料面...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護助手を看護師として扱っています。 設備や物品、技術など全てにおいて古いことばかりで別の職場に行くとギャップがありす...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料は他のクリニックよりも高いですが、スタッフ間が仲がいい感じです。中途の人はかなり気を使います。スタッフもたまに怒鳴り...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
非常に忙しい。毎日救急対応があり他の急性期病院に比べても忙しいと思います。毎年新卒が入職しますが、なかなか定着しないのが...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護学生でお世話になりました。 当時は、どの病棟もバタバタしていて、皆さん忙しそうで、学生も色々と実技させてもらうこと...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業手当がなかなかつかなくて、相当なサービス残業でした。 人間関係はどこの病棟も良かったと思います。 よく状況がわか...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
子供が病気になってもなかなか休めません。 お給料はよかったです。 有給消化で突然今から帰って下さいとかありました。 ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
タダ残業が日頃からありますが、特に月末は尚更です。例え仕事が終わっていても定時を過ぎても先輩がいて帰り辛い雰囲気がありま...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
混合病棟で働いてることもあり、とにかく入院患者さんが雑多です。病棟によるかもしれませんが、自科以外の患者さんも一定して入...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新卒で入りました。ラダー2までは必須で、時間内の研修でした。しかし、肝心なラダー申請については主任や師長も把握出来ていな...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
時間外勤務や研修も多かったですが、給与は良かったと思います。ただ、当時は多忙のため、このくらい貰って当然だと感じていまし...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係がすごく良かった。意地悪な人はほとんどいない。急性期病院ですごく忙しいけれど、色んな疾患を見れて、広く浅く学ぶこ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
医師、看護師、患者家族、給料、人間関係、福利厚生、色んな意味で地元の方には評判は良くありません。退職者も多く人がコロコロ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
他の口コミでは低いとありますが、比較的良い方だと思います。中途採用でも経験年数やラダーをそのまま反映してくださいます。ボ...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
西日本で2番目に給料がいいと聞いたことがあります。福利厚生もしっかりしていて、1年目から高給与でした。保健師、助産師の資...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
循環器が有名な病院です。院内研修が充実しており、院外研修に行かなくても沢山の方が学べます。e-ラーニングが導入されていて...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
JRのパスが使えるので、電車(在来線)はタダで乗れて、特急・新幹線もかなり安くなるのでその点がすごく良い。 しかし休み...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年01月
基本給が安いので夜勤をしないと生活できない感じ。 寮に入っていたので家賃がかからなかったのでなんとかやっていけた。 ...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
精神科の急性期なので、3ヶ月以内に在宅や施設復帰までの支援をサポートしていかないといけません。その間に他職種とのカンファ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係はいいです。わからないことがあったらすぐ教えてくれます。新人の頃はとても勉強になりました。エルダー制度もあるので...(残り 154文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
年に1度、院内旅行がありました。今はあるか分かりませんが。。私は日帰りを選択していました。お芝居を観たり、レストランでの...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
各病棟により残業の付き具合がバラバラです。残業量、残業額もまったく違い、入職時に、病棟希望の確認はありましたが、希望通り...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
中途入職でしたがシステムや働き方の指導などなく、すぐに働いてという感じでした。なにも指導がなかったです。人間関係も悪く、...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私がいた部署は医者が偉いという古い考えを持っている医者が数名いて看護師の意見は聞かない感じで、話し合いとかはできません。...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新病院になって間もないため、設備はとても新しく整っています。病棟は中央にナースステーションがあり、病室の方にスタッフコー...(残り 57文字)