一般財団法人 平成紫川会 小倉記念病院
一般財団法人 平成紫川会 小倉記念病院の基本情報
所在地 | 〒802-8555 福岡県北九州市小倉北区浅野3-2-1 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 小倉 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 呼吸器外科 |
小倉記念病院の看護師口コミ 665件中 601~650件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
日よっても違いますが急性期病院のため仕事は忙しく残業はほぼ毎日あります。その分勉強にもなるしやりがいはあります。忙しさの...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
結婚、妊娠を機に退職しました。部署によってまちまちですが残業はありますし、学会発表や勉強会などで休みの日に病院に行くこと...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人研修など教育面はかなり力を入れていると思います。院内での勉強会なども活発に行われています。働くだけでもかなり勉強にな...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署によるかもしれませんが休み希望は取りやすく、年に一度リフレッシュ休暇もあり休暇の面では恵まれていたと思います。残業は...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署によると思いますが独特の雰囲気でした。20代ばかりで中堅どころはほとんどおらず。あとはお局さん。部署スタッフ全員に年...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院は新しくかなり綺麗。職員食堂が最上階にありいい景色を見ながら昼食が食べられます。病棟もかなり綺麗だし病室も広い、お見...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
学生のときにこの病院は北九州で一番給料がいいと聞いていた。 確かにボーナスは一回50万くらいで良かったけど 月は普通...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私のいた病棟は課長に恵まれたおかげで嫌な先輩はいましたが、人間関係は比較的よかったです。病棟によっては雰囲気が良くないと...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
入職始めは科長、先輩の一部の方があまりいい人ではなく新人を虐めてるのではないかと思いましたが、科長が代わり先輩方め辞めて...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟勤務で2交代をするのは大変です。定刻に帰れることはまれで、時間外手当てはでても心身の疲れが取れず家庭との両立は子供が...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の人間関係はいいとは言えないかもひれません。しかし3年目、4年目の先輩が熱心に1年目、2年目の看護師を指導してくださ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気は病棟によって異なると思いますが、先輩看護師が相談に乗ってくれて、働きやすい環境でした。急患対応に追われて、...(残り 109文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私が勤務していたときは旧病院でした。職場の雰囲気が悪く、新人で入ったときは2年目が全員退職しているような状況でした。新人...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
1つのフロアに幾つかの科があり病床数も多く看護師の数も多いため名前を知らない看護師も多数いるという状況であった。入退院も...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
部署によります。 忙しさゆえのブラック感はあると思います。 理性的な看護師ももちろんいますが、中には新人看護師に怒鳴...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
忙しい病院であるが急性期看護を行う上では大変成長できる病院だと思います。特に循環器や心臓血管外科、脳神経外科は国内におい...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
フルタイムで働いている時はよかったです。子どもを産んで復帰してからは時短勤務をしていたのですが、その時はフルタイムの半分...(残り 114文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
メリット 給料がよい。 休みがおおい。 教育は充実している。 スキルアップするにはよい。 循環器はジャンルが細...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
循環器疾患に力をいれている病院です。勉強会は多く知識は身に付きましたが体力的にしんどかったです。新人として働いていたので...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急性期とあって、ピリピリしている方が多いように感じました。 病棟によっては、人間関係も良好なのですが、病棟によりけりで...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ボーナスはいいです。給料は福岡県で1.2位をくらいと聞いていますが、とても忙しいです。部署によって空気はまるっきり違いま...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料は他の福岡県内の病院と比べたら高いと思います。ボーナスも高かかったです。 夜勤手当は少し安いようにはかんじましたが...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期の病院のため夜間の外来患者も多く、病棟が満床でも入院が必要な患者は当該科で受け入れていました。そのため詰所内などに...(残り 190文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
配属された病棟から、何年も変わらずにいるので、他科の事が分からなかったりするので、2年くらいでローテーションあれば良かっ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署によって様々であると思いますが、人間関係は良いと思います。でも、やはり人間ですので合わない人というのは当然います。し...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
皆さんが投稿されている通り、かなり忙しい職場です。病床数の多さから言えば妥当ではありますが、これからさらに高齢者が増加し...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
HCUに勤務していましたが、CCUなどと違い、心疾患中心ではなくなんでもありという感じで受け持ちが全部重症という日々でし...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜間は希望言わなければ月8回くらいはいれられてました。 お給料は上がるけどからだはボロボロというのが正直な意見です。 ...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
施設は新しく本当にきれいです。ただ節電なのか、職員の通路や更衣室などは暗く、あまりきれいとはいえませんでした。清掃業者は...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修はとても充実しており、一年目の前半はほとんど研修だらけです。一年目では勤務内に受けれるようになり、一年生同士でライン...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入社してから大変さが看護師の大変さごよくわかりました! とてもきついです。しかし、先輩方同期、職場の雰囲気のよさはどこ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私のいた病棟はママさんナースは少なく30代でも独身の看護師が多かったです。 頻繁にドクターと飲み会している看護師もおり...(残り 117文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新人の時には時間内に勉強会がある。 しかし、2年目以上になっても勉強会が定期的にあって、スキルアップにはいいが勤務時間...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
サービス残業や、勉強会、休みの日の院外研修は2〜3ヶ月に一度くらいのペースであります。サービス残業がたくさんあっても大丈...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
希望休がとりやすかったです。 年に一回リフレッシュ休暇として7日間の休暇がもらえます。連続した休みにできるので、それを...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
地元の中核となる私立病院として、ブランドイメージを作ろうと頑張ってる感じで、接遇や技術面は細かく指導されました。給与が人...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料は普通よりいいほうだとです あとはやはり人間関は大事だとおもいます。 忙しいけどやりがいはあります。 若いうち...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
給料は平均に比べていい。先輩は優しい人もいれば嫌われたらおわりということもあるので、コミュニケーション能力(人に好かれや...(残り 212文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
給与は普通だと思います。忙しさに比べたらむしろ安いのではないのでしょうか。基本給も中々上がりにくいですし、普通〜低いと思...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟で6年間勤務してました。 休暇・休日については、週休二日は大体守られていて、年に一回7日間連続で休暇が取れる「...(残り 622文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟によっても忙しさは違うと思いますが緊急の入院もあるので、人の入れ替わりも多くバタバタしてます。満足したケアはできない...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ベテラン組がいて新人は敵に回される。中間層はまあまあ優しい。 平均残業が3時間以上あるのに課題ばかりですごく勉強にはな...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
優秀な医者・看護師がいるのは事実だし、病院の力を自分の力を勘違いしてる医者・看護師が多いのも事実。 当病院を辞めた医...(残り 227文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私のいた病棟はすごく人間関係がよくとても尊敬できる先輩が多くいました。今の私があるのは先輩達がいたから‼︎と言い切れるく...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休み希望は通りやすかったです。新人でも気軽に休み希望を取りやすかったです。残業は多く、残業代はほとんどつきませんでした。...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
以前、実習施設として年に何回か行かせていただきました。 実習で行かせていただいた病棟はどこもとてもきれいで清潔感があり...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
外来に所属していました。 朝は受け付け開始時期よりも早くから患者様が待っていて、勤務開始と同時に呼び出しが始まります。...(残り 184文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とてもレベルの高い病院。覚悟があり、向上心のある人なら向いている。雰囲気は殺伐としている。人間関係は悪くはないかもしれな...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
年代は20代から30代が多くとても忙しくて業務に追われるため厳しい面が大きいです。 中には陰口ばかり言う方もいますが人...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2015年12月
頑張れば、認めてくださり給与も賞与も良かったです。 部長さんもしっかりされた方々で、医療の質もいいかと。 人間関係も...(残り 45文字)