公立学校共済組合 九州中央病院
公立学校共済組合 九州中央病院の基本情報
所在地 | 〒815-8588 福岡県福岡市南区塩原3-23-1 |
---|---|
最寄駅 | 西日本鉄道大牟田線 大橋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 形成外科 呼吸器外科 婦人科 心療内科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
九州中央病院の看護師口コミ 374件中 1~50件
並び替え
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年05月
インターンシップに見学させていただきました。緊張していましたが風スタッフの方もとても優しくて印象がすごく良かったです。ま...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
時期はフェイクです。とても忙しいので心身共に疲弊しました。精神疾患まではいきませんが、とても疲弊します。看護師としてのス...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
時期はフェイクです。新人研修はかなり充実しており、リストにそってやる形となっています。普段の忙しい中でそのチェックリスト...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年04月
時期はフェイクです。給料はしっかりといただけます。ほぼ公務員扱いなので、ボーナスもしっかりあります。給与面では文句なしで...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年04月
急性期病院ですのでそれなりの大変さはありますがやり甲斐はあると思いますし、スキルアップは出来るのではないかと思います。役...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年04月
時期はフェイクです。インターンに参加させてもらいました。病棟の雰囲気はギスギスしているイメージはなく雰囲気が良かったです...(残り 98文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
時期はフェイクです。過去の看護実習で伺いました。院内は清潔で、看護師同士の連携が良く、優しく落ち着いたスタッフが数多くの...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
該当時間は適当です!私は3年次の看護実習で九州中央病院に行きました。病院の雰囲気がよく、看護師同士が先輩後輩の中も良さそ...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
休みは希望が通りやすく、有休をとりやすいです。 若い人が多く、楽しい雰囲気で働きやすいですが、急性期で処置やオペなどに...(残り 57文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
完全個室であるため患者さんとのコミュニケーションは取りやすく、また看護師同士の雰囲気も良かったです。手技を詳しく教えてく...(残り 27文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
給与は福岡では高い方で手取り27万はあると思います。(転職サイトの人も言われておりました)ボーナスは年に2回あります。夜...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年12月
基本給は年々上がっていくので、給与はしっかりしていた印象です。ボーナスも含めて、福岡県内では全体的にいいほうだと思います...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
立地はよく大橋駅から近いのでアクセスはとても良いです。人間関係は悪くありませんが、とにかく毎日忙しく残業代は出ますが、残...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
教育体制はとても充実しており、集合研修や各部署での研修が一か月に数回、一年通してあります。採血と点滴ルートの研修を終えて...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年11月
お世話になりました。すごく煩雑で、ひどくきつかったけど、勉強をたくさんできて自分に自信がもてるようになりました。ただ体力...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
新人教育体制はとてもよく、人間関係で大きく困ったことはないです。しかし、病棟によって仕事量に差があり、お給料をみた時にこ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年09月
中途で入職しました。経験加算もあり基本給も悪くなかったです。手当も、しっかりあり満足できてます。ボーナスも割と良い方で準...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
新卒1年目〜3年目は必須なため、勤務時間内に研修がある。勤務時間外になる場合も3年目までは残業扱いで手当がでる。しかし4...(残り 258文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年09月
随分昔ですが、休日は暦通りしっかりありました。夏休みなどもとることもでき海外へ旅行したりと充実していました。今は分かりま...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年08月
看護研究があり、休日でも病院に行って作業をすることもしばしば。もちろん給料は発生せず、、あと委員会によってはかなり大変な...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
話を聞いたらみんな行きたい!てなるくらい魅力的でした。ただ倍率はすごく高いと思います。病院内もとても綺麗でした。福利厚生...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
新人看護師の教育体制はしっかり整っていました。プリセプター制度もあり、一年目の間は見守られていましたが、2年目になると急...(残り 143文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
給料はいい方だと思います。 残業代はパソコンで申請するようになってからは比較的申請しやすくなり、残業代はかなりついてい...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年04月
休日は多いと思います。ですが残業も必ずあります。定時は無理だと思い、毎日働いていました。病棟によって、穏やかなところと厳...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
公務員扱いになるので、福利厚生はいい方なのかな?とは思います。有休は勝手に消費されますが、全て使われるわけではありません...(残り 30文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
入院施設は建て替えがあり、とても綺麗です。物品に対してもケチることなく使うよう言われます。(感染の面で)教育制度もしっか...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
病院内はとても綺麗で、良いと思いました。また看護師さんも落ち着いた優しい雰囲気の方が多く、たくさんの質問に丁寧に答えてく...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年03月
最寄り駅から歩いて通えるところや、住宅手当、福利厚生が充実しているところを踏まえて入職しました。急性期病院で一通りの看護...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
休暇は多い方みたいです。有給は自分で申請はしてないですが、年に何回か入っています。他の病棟は分かりませんが、シフトを見て...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年02月
年齢層が幅広く同世代も多いので話しやすいです。しかひ急性期でバタバタしているので、ピリピリしている日もあります。忙しい時...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
休みは取りやすかったです。月に3連休とる人もいましたし、毎年1週間は長期休暇を取れたらしてました。また、休みの融通も聞く...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病棟によっては時短看護師が多く、その人たちを定時で帰そうとフォローしますが仕事内容量的に難しいです。そのため、時短ではな...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
新人として入職しました。研修が多く、細かすぎるくらい教育体制は充分整ってると思います。他の病院と比べ休みがおおく他病院で...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟によると思いますが、中々帰れないママが沢山います。お迎えに間に合うよう病棟で頑張って協力する雰囲気はあるのですが、業...(残り 170文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
給与は他の病院より良いそうです。ただ仕事が忙しすぎてワークライフバランスが崩れ切っており、正直この手取り額ではこの病院で...(残り 153文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年11月
1年目に学ぶべき基礎技術や知識に関しては、勤務時間内にしっかりと研修があるため、看護師となって初めて勤務した場所だったの...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟によりますが、人間関係は良いと思います。みんなで仕事を終わらせようという気持ちがあるので、残業はありますが助け合って...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
家賃によっては補助もあり良かったです。公立学校共済組合なだけあって給料含め福利厚生は申し分なかったと思います。組合員であ...(残り 30文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
該当時期は当てはまりません。 一般病棟では、時短看護師でも残業をすることが多いです。周りの看護師がフォローしますがそれ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
人間関係は病棟によってかなり違うと思います。。外科や救急部など忙しいところは年数の短い看護師がびくびくしながら働いている...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給料は高いですが、その分残業はかなり多く毎日バタバタしており患者さんとゆっくり話をしながら看護する余裕はありませんでした...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
日勤は前残業が当たり前で新人だと7時半頃から情報収集、ベテランでも8時頃には出勤していました。 夜勤も早い人は15時半...(残り 199文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年07月
とにかく忙しく毎日残業は当たり前でした。定時で帰れることなんてらほとんどありませんでした。 でも急性期の病院で、教育の...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年07月
新人で入職しましたが各ラダーやカリュキュラムもしっかりしていました。重症な疾患が多い病棟に配属で毎日早朝、深夜まで残業、...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病棟によって差があります。 HCUは残業はほとんどなく、外科病棟は夜8時まで勤務は当たり前のようです。 私が勤務して...(残り 139文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
説明会とインターンシップに参加させていただきました。実習先にもなっており、職場の雰囲気がいいと評判を伺っていたのですが、...(残り 57文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
教育熱心な方が多く実習ではどの看護師さんも優しく教えていただきました。いくつか病院をみてきましたが、病棟の雰囲気も明るく...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
共済病院のため、給与、休み、福利厚生は福岡の中ではかなり良い。 部署によっては高圧的な人がおり、その人たちが原因で退職...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
科によって雰囲気が全然ちがいます。学生指導も、親身になって指導してくれる看護師さんが多かったように思いました。ただ、学生...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2023年03月
。ずいぶん、昔のことですが、研究研修がたくさんあった記憶があります。看護研究は、学生時代の延長のような感じでした。今思え...(残り 41文字)