国立大学法人 九州大学 九州大学病院

所在地 〒812-8582
福岡県福岡市東区馬出3-1-1
最寄駅 福岡市営地下鉄箱崎線 馬出九大病院前
業種 病院
診療科目 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科

国立大学法人 九州大学 九州大学病院の看護師口コミ 665件中 101-150件

職場の雰囲気、人間関係

実習で行かせていただきました。看護師さんもすごく優しく指導してくれて、実習しやすかったです。しかし、急性期病院であるため...(残り53文字)

該当時期
2020年頃

2022年5月:投稿ID:558638

職場の雰囲気、人間関係

九州大学病院で看護助手をしてました。 とにかく、入退院が多くベッド掃除は大変でしたが TV台や、ベッドの完成、ベッドメイク...(残り51文字)

該当時期
2012年頃

2022年5月:投稿ID:558530

教育・研修、スキルアップ

新人教育がとても手厚いです。 看護技術は実際のものを使って、研修で経験させてもらえました。尿カテとかも、一人ずつ本物を使...(残り241文字)

該当時期
2012年頃

2022年5月:投稿ID:553629

仕事のやりがい、大変さ

新卒で入職しました。 内科でしたが、部門は多岐にわたり、検査、処置、治療も非常に幅広く、常に勉強していないと全くついてい...(残り368文字)

該当時期
2015年頃

2022年5月:投稿ID:553627

教育・研修、スキルアップ

急性期病棟ということもあり、残業は当たり前、スタッフの先輩方も自身の業務で忙しくゆっくり相談する時間はありませんでした。...(残り174文字)

該当時期
2015年頃

2022年5月:投稿ID:553017

教育・研修、スキルアップ

大学病院なので研修がしっかりしていて、新人さんにはいいと思います。長く勤めると委員会や研究を時間外にやらないといけないの...(残り34文字)

該当時期
2012年頃

2022年5月:投稿ID:550613

給与について

給与は、手取りで30万円くらいでした。毎年昇給もあるので、徐々に給与は上がっていきます。 残業は、月に15時間くらいでした。...(残り38文字)

該当時期
2018年頃
当時の年齢
30代後半
雇用勤務形態
常勤
年収
約600万円

2022年5月:投稿ID:550580

入職理由/入職後のギャップ

九州で1番有名な病院という事で入職を決意しました。公務員系の病院なので、福利厚生や給料の面では満足していましたが、仕事量や...(残り36文字)

該当時期
2020年頃

2022年4月:投稿ID:550346

ママナースの働きやすさ

ママナースは育休明けで基本的に外来勤務ですが育休を一年以上とるといきなり病棟復帰も有り得ます。 病児保育もありません。 ...(残り90文字)

該当時期
2016年頃

2022年4月:投稿ID:549544

職場の雰囲気、人間関係

忙しい病棟ですが、人間関係はよかったと思います。部署によってはパワハラまがいな発言する人もいるみたいで噂を聞くこともあり...(残り49文字)

該当時期
2020年頃

2022年4月:投稿ID:548620

休日・休暇・残業について

部署によって残業時間に差がある。残業時間を減らすことに力を入れているが、成果はあんまり。 休暇は4週8休。祝日に出勤したら...(残り38文字)

該当時期
2021年頃

2022年4月:投稿ID:548213

職場の雰囲気、人間関係

ポイント稼ぎのために投稿させていただきます。 実習で伺わせていただきました。学生担当の方は、熱心に指導してくださり多くの...(残り37文字)

該当時期
2020年頃

2022年4月:投稿ID:547342

仕事のやりがい、大変さ

血液腫瘍内科病棟に勤務していました。 死亡退院していく患者さんも多い中、元気に退院・転院される姿を見た時はやりがいを感じ...(残り46文字)

該当時期
2017年頃

2022年4月:投稿ID:546939

ママナースの働きやすさ

育休後のママさんは、ほとんどの方が外来に復帰します。前残業や後残業はほとんどなく、残務がありそうなときはその日の残り担当...(残り116文字)

該当時期
2021年頃

2022年4月:投稿ID:546275

入職理由/入職後のギャップ

休暇は多く、人間関係も良好であるため、働きやすいと感じている。入職して分からないことが多くあったが、教育体制が充実してい...(残り37文字)

該当時期
2018年頃

2022年4月:投稿ID:546236

福利厚生について

公務員のような待遇になるので福利厚生は良いと思います。福利厚生として、さくら会という看護師の親睦会があり、運動会の開催や...(残り48文字)

該当時期
2020年頃

2022年4月:投稿ID:545593

職場の雰囲気、人間関係

実習に行きましたが、師長さんもすごく良く、病棟の雰囲気もとてもよかったです。指導者さんの方から何かわからないことはないか...(残り81文字)

該当時期
2021年頃

2022年4月:投稿ID:544956

仕事のやりがい、大変さ

既に退職しましたが、業務に必要な技術・知識は、研修や病棟学習会にて学ぶことができます。病棟にもよるかとは思いますが人間関...(残り69文字)

該当時期
2018年頃

2022年4月:投稿ID:544236

職場の雰囲気、人間関係

ポイント獲得のため書かせていただきます。実習で行かせていただきました。大学病院で、教育機関ということもあり、指導者の方は...(残り91文字)

該当時期
2022年頃

2022年4月:投稿ID:543948

教育・研修、スキルアップ

新卒で入職するのには良いと思います。 1年目は定期的に研修があり、しっかりと学ぶことができます。 その分、勤務時間外に勉強...(残り36文字)

該当時期
2020年頃

2022年4月:投稿ID:543713

仕事のやりがい、大変さ

既に退職して転職済みですが、ここで看護の基礎を学べたことはとても良かったと思います。 勉強会も多く日々わからなかったこと...(残り127文字)

該当時期
2021年頃

2022年3月:投稿ID:539224

仕事のやりがい、大変さ

多くの疾患、治療、手術を行なっているのでやりがいはあります。ただその分多忙で残業も多いので年を重ねると身体がしんどくなり...(残り38文字)

該当時期
2018年頃

2022年3月:投稿ID:539117

職場の雰囲気、人間関係

外科病棟と内科病棟を経験したのですが病棟によってかなり雰囲気と忙しさがまったく違います。ただ7年のローテーションが基本なの...(残り41文字)

該当時期
2018年頃

2022年3月:投稿ID:539114

給与について

残業代も合わせると手取り30万弱はもらえていました。ただ多忙と朝の勤務前の情報収納や準備も含めた残業を考えると多いとは感じ...(残り40文字)

該当時期
2018年頃
当時の年齢
30代前半
雇用勤務形態
常勤
年収
約550万円

2022年3月:投稿ID:539111

職場の雰囲気、人間関係

部署にもよるかと思いますが、私が働いていた部署(手術部)は、とても人間関係が良かったと思います。当時は、コロナ前でもあり仕...(残り65文字)

該当時期
2009年頃

2022年3月:投稿ID:537881

施設・設備・備品について

実習先の病院であり、大変お世話になりました。九州トップクラスの大学病院ということもあり、最新の設備が整っています。物品に...(残り37文字)

該当時期
2021年頃

2022年3月:投稿ID:534685

仕事のやりがい、大変さ

激務すぎる。責任も重すぎる。 少し給料がいいとか休みが多めとかでカバーできるレベルじゃない。 普段の業務でも圧迫されてい...(残り43文字)

該当時期
2022年頃

2022年3月:投稿ID:533047

給与について

夜勤は月5〜6回くらい。他の病院に勤めていた看護師の友人と比べても高い方でした。ボーナスは年2回で手取り55万円くらいでし...(残り46文字)

該当時期
2014年頃
当時の年齢
30代前半
雇用勤務形態
常勤
年収
約690万円

2022年2月:投稿ID:532334

職場の雰囲気、人間関係

急性期の患者さんが多いので、忙しいことも多いですが、助け合う雰囲気が職場にあり、とても働きやすいと思います。PNSやプリセプ...(残り74文字)

該当時期
2022年頃

2022年2月:投稿ID:531959

ママナースの働きやすさ

ママさんナースはたくさんいました。病棟で臨月ギリギリまで働いている妊婦さんもいましたが、仕事はなるべく重い仕事にならない...(残り358文字)

該当時期
2021年頃

2022年2月:投稿ID:530632

退職理由/退職検討理由

急性期ですので手術や処置でバタバタしており、あまり患者さんとコミュニケーションをとる機会がないかもしれないです。急性期向...(残り63文字)

該当時期
2021年頃

2022年2月:投稿ID:529595

休日・休暇・残業について

以前はサービス残業も多くあり、日付を超えそうな日もありましたが、業務改善により残業時間はかなり少なくなりました。また残業...(残り49文字)

該当時期
2020年頃

2022年2月:投稿ID:528748

職場の雰囲気、人間関係

九州大学病院の実習に参加しました。病棟にもよりますが、基本的に皆さん仲の良い印象です。忙しいと全く相手にしてもらえません...(残り52文字)

該当時期
2020年頃

2022年2月:投稿ID:527875

休日・休暇・残業について

給料や手当は良いですが、毎日残業だらけで、実働時間も長いので割りにあっているか微妙です。PNS制度でどれだけ上になっても一生...(残り43文字)

該当時期
2022年頃

2022年2月:投稿ID:527602

給与について

看護師経験6年目で年収530万、月給は夜勤月4.5回、残業は月15時間程度で35万程度でした。 ボーナスは6月末と12月頭の2回で、それ...(残り71文字)

該当時期
2021年頃
当時の年齢
20代後半
雇用勤務形態
常勤
年収
約530万円

2022年2月:投稿ID:527274

職場の雰囲気、人間関係

ポイントのため投稿させていただきます。 実習でお世話になりました。師長さんがとてもよく雰囲気の良い病棟でした。指導もしっ...(残り43文字)

該当時期
2015年頃

2022年1月:投稿ID:524023

職場の雰囲気、人間関係

ポイントのための投稿です。実習中お世話になった時期がありましたが、病棟による、、という感じでした。基本的には優しく接して...(残り58文字)

該当時期
2021年頃

2022年1月:投稿ID:523450

職場の雰囲気、人間関係

人間関係は病棟によります。大学病院なので全体的にサバサバしたスタッフが多いので怒られる事もかなりあります。仕事と割り切っ...(残り32文字)

該当時期
2021年頃

2022年1月:投稿ID:522633

入職理由/入職後のギャップ

九州大学を卒業したので、そのままなんとなく入職しました。新人で経験を積むには良いかなと。 PNSだし研修も多いのでしっかり...(残り122文字)

該当時期
2017年頃

2022年1月:投稿ID:522522

ママナースの働きやすさ

産休・育休はしっかりとれます。 育休明けは基本的に外来に配属されますが、育休を一年以上取得した場合は病棟になることもあり...(残り110文字)

該当時期
2020年頃

2022年1月:投稿ID:522240

教育・研修、スキルアップ

ポイントのための投稿です。実習でお世話になりました。全体的にはいい雰囲気の病棟が多かったし、理不尽に怒られることもほとん...(残り51文字)

該当時期
2020年頃

2022年1月:投稿ID:520102

職場の雰囲気、人間関係

ポイント目的の投稿です。 職場によって雰囲気は様々ですが、古くからいる方は新人には厳しいようです。人によっては泣かされた...(残り43文字)

該当時期
2017年頃

2022年1月:投稿ID:517070

教育・研修、スキルアップ

毎月新人のための研修プログラムが組まれており、各病棟の新卒看護師が集まって研修が受けられます。また、e-Learningもあるので...(残り51文字)

該当時期
2021年頃

2021年12月:投稿ID:516546

福利厚生について

福利厚生はしっかりしており、大学病院なので給料はしっかりともらえます。残業も師長の方針でつけて良いとの事だったので、新卒...(残り40文字)

該当時期
2021年頃

2021年12月:投稿ID:516545

退職理由/退職検討理由

教育体制は整っており、学びたい意欲が強い人には良い病院だと思います。先輩方も比較的優しい方が多いので、理不尽に怒られると...(残り32文字)

該当時期
2021年頃

2021年12月:投稿ID:516544

教育・研修、スキルアップ

大変有名な病院なので、新人の教育はしっかりされていました。 やはり重症度の方が多く働くには大変ですし、忙しさはあります。1...(残り35文字)

該当時期
2015年頃

2021年12月:投稿ID:515667

施設・設備・備品について

国立大学病院ということで、最先端の医療機器や新しい物品がいつでも使えて、とても恵まれた環境でした。業者さんもしょっちゅう...(残り104文字)

該当時期
2000年~2005年頃

2021年12月:投稿ID:513544

給与について

残業手当は申請制でリーダー、師長の許可がないと認められませんでした。ずいぶん以前の話ですが。ICUで勤務していた頃、他病棟...(残り167文字)

該当時期
2000年~2005年頃
当時の年齢
40代後半
雇用勤務形態
常勤
年収
約550万円

2021年12月:投稿ID:513541

休日・休暇・残業について

残業多め、残業は事前申請。委員会やカンファレンス、勉強会など、結構頻繁にありましたが、一応、自由参加とのことで残業代は出...(残り68文字)

該当時期
2000年~2005年頃

2021年12月:投稿ID:513323

教育・研修、スキルアップ

ずいぶん以前のことですので参考になるかわかりませんが、新人への院内の教育体制や研修は充実していましたし、配属先の部署でも...(残り126文字)

該当時期
2000年~2005年頃

2021年12月:投稿ID:513259