医療法人 成晴会 堤病院
医療法人 成晴会 堤病院の基本情報
所在地 | 〒811-4224 福岡県遠賀郡岡垣町鍋田2-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 海老津 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 |
堤病院の看護師口コミ 53件中 1~50件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年12月
新卒はほとんどおらず近所に住んでいるスタッフがほとんど。みんな優しく仕事はやりやすかったです。認知症病棟ではママさんナー...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
私自身については、人間関係としては特別大きな問題はなかったです。優しい方も多く、わからない業務で助けて頂くこともありまし...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
休憩時間に無料のコーヒーやお茶などを飲むことができます。以前は職員旅行で全国の色々な場所に行くことができていたようですが...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年04月
精神科経験あるからとの理由で、男女混合急性期病棟と男子開放病棟との混合病棟に配属された。当時、自分が若い女性だったので、...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
紙カルテが辛い。デジタルが苦手な人には良いかも。給料は安い、仕事に見合っていないので離職者が多い。形式上のワンコイン程度...(残り 441文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
新人教育は整っておらず、あまり勉強にはならない。人間関係は文句を言わずに淡々と働く分には特に問題ない。ただ発言には注意が...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
職場の雰囲気はあまり良くない気がしました。良い人もいれば意地の悪い人もいる。まぁ当たり前かもしれませんが...私のいた病...(残り 223文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
給与は安い方だと思います。病棟によって違いますが、同じ事の繰り返しです。年配の方が多いです。マニュアルがないので人によっ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新人教育や研修制度が充実していない。職員の入れ替わりが多く常に人手不足だが、せっかく採用した職員をきちんと育てたりスキル...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
給料は安いです。しかも上がりません。 そして男性のみに手当が付きます。 理由は男性は患者が暴れた時などに対応すること...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
給料ははっきりいって低いです。常勤だけだと助手の方のほうが高いこともあり、なんのために正看護師なったんだかなあと悩んでま...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護助手として働いていたが、私のいた病棟は、看護師看護助手とも人間関係はよく、連携して仕事がこなせており、残業もなく退社...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
入浴介助、オムツ交換など、体力勝負の仕事が多くて大変だが、ナースも介護スタッフも50〜60歳代が多い。 難しい検査や、...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院の方針転換で、患者さんの入浴が日曜日以外毎日行われるようになり、患者さんを抱えた時に腰を痛めました。それが無かったと...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
カレンダーよりも休日は少なかったです。月8~9休み。勝手に付く有休が大体毎月1日あり、半日勤務が月2回でした。病棟により...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
普通にしとけば特に問題はなく、皆親切に教えてくれます。教えられた事と違う事をしたり、違う行動をすると言われたりするかも。...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ボーナスが安く新人以来の額。一年目冬で月の給料貰えるか貰えないかと言う感じかも。いい人には若干上げてる。2年目の冬のボー...(残り 122文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
休みは4週8休で有休も毎月2日ほどとっていました。連休の希望も当時出しやすく遅出、早出があり働きやすかったです。残業する...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によりますが、毎日のように残業あります。 タイムカード押して、そのあとに残業をする感じでした。 早く帰れと言われ...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟により差があるのかもしれないが、新人教育体制が整っていない。 看護師、看護補助ともに年齢層が高めで、考え方や体制が...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人により給料格差があるようです。私はボーナス2ヶ月でしたが、4ヶ月の人も居れば5ヶ月の方もいると聞きました。入職時の交渉...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
正看も准看も基本給に大差はなかったです。勤続年数が長く上に気に入られるほど基本給も上がって行きます。准看の方が正看より給...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人の悪口言う人もいなかったし、とても雰囲気は良かったと思います。みんなで助けあって業務をこなしてる印象です。病棟によって...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
4週8休で有給も毎月2日とってました。休みもほぼ希望通りで休みに関しては自由度が高く良かったです。しかし夏季休暇やリフレ...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
内科の病棟でした。ほぼ寝たきりで吸引・経管栄養・オムツ交換・食事介助・看取りがメインです。機能別看護ですべてが流れ作業で...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
やり方が古く昭和で時間が止まっている病院です。 規則やルールが多く驚きの毎日です。 すごくいい職場と聞いて当初は入社...(残り 267文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
内科病棟で働いていました。主に寝たきりの精神疾患の方が多くオムツ交換、経管栄養、看とりがメインです。かなり体力仕事です。...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
交通費全額支給です。バスと電車だったので一万五千円くらいは支給されてました。家賃補助はないそうです。また車通勤の人はガソ...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
教育体制がないので、看護師が思い思いに新人に言う。全て管理の問題に集約されると言っても過言ではない。体制のない集団の中で...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の備品管理がうるさくチェックされます。不必要なものでもないのに、電池等は使用後の電池と交換など、仕事にも差し支えるほ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師の言葉遣いがわるい。雰囲気も最悪でした。 管理体制もなっていなく、人材育成もできない病院。 子育て支援やわ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
一日中立っていて、足も腰も痛くなる。大した看護はしていないのに、楽でないのは、看護師でなくてもできる仕事ばかりさせられる...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給与は基本給に職務手当と夜勤手当がプラスされるだけです。残業はほとんどなく、定時で帰れなくても、よほどの理由がないと残業...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟により忙しさが違うみたいです。精神科の患者さんから認知症の患者さんまでいらっしゃるのでとても勉強になるかと思います。...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
スタッフは比較的、優しい方が多く精神科未経験でも働きやすかったです。ただ病院の方針やしきたりが古く、縛りが多いように感じ...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
介護主体の病棟は大変だと思います。精神科の病院にしては経管栄養も多いし、結構窮屈な病室にベッドを入れているのでケアがしに...(残り 129文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給与は前勤務先とさほど変わらない金額でした。面接の時に経験などを考慮して提示されましたが、基本給や手当なども前勤務先と大...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業はありません。ほとんど。あったとしても極々まれです。休日も多めですが、有給休暇について他の口コミ投稿にあるように7回...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の人間関係はそう悪くはなかったですよ。ただ、どこの病院でもそうでしょうがトラブルメーカーはいるもので、その割合が少し...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生は充実とまではいかないものの、社員旅行など色々考えてありました。お昼ご飯は食堂で200円で食べれるし、コーヒーや...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
歴史のある病院なので建物自体が築年数が多いです。 また、他の病院にも多いのですが増築をされているので古い棟と新しい棟の...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
教育・研修に関しては院外の研修参加がスキルアップに繋がると思います。院内の研究発表などは毎回少しがっかりさせられました。...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
他の投稿にもあるようにママさんナースは優先的に介護主体の病棟に配属されるようです。ママさんナースが集まると、家事育児と仕...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職理由は、精神科で尚且つ老年看護もしたかったから。入職後は業務優先的でなかなか精神疾患と向き合えずという感じでした。病...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
個人的な理由で退職いたしました。職場がどうこうではなかったので、また縁があれば働いてみたい病院です。看護部長や事務次長が...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
男性職員が多く人間関係はとても良い感じです。 あとはイベントも多くあります。休みや給料は贅沢言えません。 教育に関し...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場は准看護師さんも結構います。また大きな病院で働いていたが挫折して来た方もいましたので、少し変わり者が多いイメージです...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今年に入り、突如有給を沢山持っているにも関わらず、1人7回までしか使わせない。7回使ってしまったら、翌年の7回から前借り...(残り 158文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
採用はされやすいです。人手不足で忙しい割には給与は高くないです。賞与は3~4程度だったみたいです。残業代はつきにくい、で...(残り 159文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
業務量が多いので常に時間に追われる感じです。 助手さんもバタバタしています。 雰囲気は悪くありませんが、みなさん適度...(残り 50文字)