社会医療法人 北九州病院 北九州若杉病院
社会医療法人 北九州病院 北九州若杉病院の基本情報
所在地 | 〒811-2416 福岡県糟屋郡篠栗町大字田中275 |
---|---|
最寄駅 | JR篠栗線 篠栗 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 リハビリテーション科 リウマチ科 |
北九州若杉病院の看護師口コミ 63件中 1~50件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
基本給はあまり高くないですが、ボーナスはよかっためす。年収にすると、他の病院とあまり変わらない印象でしたが、ボーナスの時...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年12月
看取りの方や胃ろうの方、ALS、呼吸器を装着している寝たきりの患者さんが多かったです。やりがいはあまり感じませんでしたが...(残り 200文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
年に一度看護協会の研修が公費で受けることができます。それ以外の研修は自腹になりますが、殆どの人は自費で研修を受けることは...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年10月
県の認定を受けていますが、ママさんナースは優遇されてかなり働きやすい職場です。 子どもが体調不良で保育園から呼び出しが...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年10月
業務内容は入浴介助、オムツ交換、経管栄養、食事介助がメイン。ケアワーカーと変わらない仕事内容で何のために看護師になったの...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年04月
ママナースが多く在籍しています。急なお休みにも対応してくれますが、所属する上司によります。夜勤や休日出勤など相談すれば考...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
口コミ閲覧の為に投稿します。 北九州グループの病院で、合同研修などもありとてもためになりそうです。 療養型とのことで...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
機嫌が悪いと無視する人、挨拶を返さない人 今だにそういう人がいます。 クセの強い人、独特な人がいます。 なかなか他...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
肉体労働です。 機能別看護です。カルテは紙カルテ。 日勤ではリーダー業務以外は座る暇ありません。 座れるのは昼休み...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
長く勤務してるスタッフが多いです。看護師、介護職ともに定年退職後嘱託職員も多く所属しています。特に介護職の方は長期に渡っ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
有給休暇も消化義務のようなのがあり、休みやすい環境だと思います。 残業は、ほとんどないのですがナースコールの多さには神...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生がしっかりとしており 休みも 祝日がある月は祝日の分も加算され かなり休みも多いです 年末年始休暇や、そ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
優しい人が多く人間関係は悪くないと思います。たまに意地悪な人がいますが。仕事は体力的には過酷だと思います。残業代はもらえ...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
正直かなりの肉体労働であり、看護じゃなくてほぼ介護でした。 なんのために免許とったんだろうと疑問に思いながら日々働いて...(残り 196文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
びっくりするほど人間関係が良いです! 福利厚生や給料、研修も手厚いので、そこらへん重視に選ぶかたにはオススメです。 ...(残り 130文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
知り合いがいない病院が良いと思って入職しました。 師長さんや、主任さん。看護師さんもワーカーさんも基本的に優しく教えて...(残り 155文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
ナースコールに疲れ果てたため退職しました。意識はしっかりとしていて身体が不自由な患者さんばかりのため、チャンネル変えて、...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護師、介護士、いざこざなくとても快適です。ナースコールが1日中なりっぱなしで対応におわれますが、職員の人間関係が苦痛で...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
研修は時間内がほとんどです。テーマとしては、基本的なことが中心でブランクがあっても全然ついていけるレベルです。聞きながら...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
自分の勤めていた病棟では新人は放置されていました。他の部署から来た10年程経験のある看護師が移動してきましたが、ここは上...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
夜勤4回はいって、22万円ほどです!夜勤手当は1万いきません。ボーナスは、毎回40万は切りません。夜勤手当は少ないですが...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
比較的ママナースが多いです。休むさいも、すんなりと休めますし、結構融通が効くようです。子育て支援にも力をいれてるそうなの...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業はほぼほぼなく、急変など無い限りは定時退社することができます。休み希望は月に3日まで出すことができ希望通りになること...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
基本給、賞与は近隣の病院に比べて結構高めだと思います。中途採用者のプリセプター制度は経験によってあったりなかったりですが...(残り 229文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
40〜50代の方が多いです。雇用延長して働いてる方もいらっしゃいます。家庭持ちの方が多いので、突然の休みやお迎え、子供の...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
教育支援が充実しています。認定看護師の学校を希望すればバックアップしてくれます。研修も定期的にあって、時間内に行ってくれ...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
人間関係は比較的良かったと思いましす。どこの病棟にもお局様がいますが、その人たちも上手に付き合えば、働きやすかったです。...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
残業は殆どありません。有給消化率もほぼ100%で、休日の数も充実しています。長期休暇もとりやすいです。身体介護が多いので...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業はほとんどありませんでした。30分以内に打刻をしないと届出が必要となりますので「業務終わった?」と互いに聞きあって一...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は良かったと思います。ただ、仕事に関しては看護業務は少なくお風呂介助をやっているだけという日もありました。研修も...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護部長、看護師長、主任の人柄が良くスタッフや周りのことをよく見ている。上の人が新人が手持ち無沙汰になったり、不安になら...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
リーダー業務の時は、残業は記録で残る人がいますが30分程度です。休日は多く、カレンダープラス有給。ひと月で10日前後。ベ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
夜勤免除、時短、担当業務、急な休みなどは、とても柔軟に対応してくれます。私も子供の病気の時には1か月くらいは半日勤務にし...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
職場の雰囲気は、とにかく良いです 20代から60代まで幅広い年齢層がいますが、お互いにフォローしながら仕事をしており残...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
毎日検温と処置と時間おきのオムツ交換でルーチン作業です。同じ事の繰り返しの毎日です。 やりがいは全くないです。 皆た...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係があまり良くなかったです。人の文句が激しいです。独身の人は毎日リーダーか遅出でママナースはフリー業務で責任は軽く...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
中途で入職し、一月目は、手取りで19マンほどでした。夜勤手当てが8000?くらいと安いので働いてる皆さんは給料がやすいと...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
一年目にたいしてはプリセプターがはいります。看護技術の実施のペースが遅く、注射も8月にようやく自立といったかんじでした。...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
始業が8時20分からなのにも関わらず、出勤したらすぐに食事介助となります。申し送りの開始時間も決まってないので、夜勤者は...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ボーナスもよく、給料も満足でした、人の入れ替わりもあり私がいつ頃は、年配の方が優しくしてくれましたが、その方が退職され、...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有給消化率ほぼ100%で、毎年4月に20個発生し、翌年まで最大20個繰越せて、合計40個まで持てるので、ある程度自由に有...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生は結構しっかりしている方だと思います。グループ病院なので、レクリエーションや運動会などもあり、いろんな方と交流が...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
子供さんの具合が悪いときなど 電話休みが簡単にもらえて有休扱いにしてもらえるためママさんナースには働きやすい病院かなと思...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スキルアップをしたい人にはバックアップしてもらえるのでいいと思います。ただ上司の方の好き嫌いが激しく 嫌われるといくら頑...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院はとてもきれいで広く仕事はやりやすいです。設備も要望出せば検討してもらえるし、備品も新しいものを導入してもらえるため...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は病棟にもよりますが 私が最後にいた病棟はとても雰囲気が良かったです。ただ頻繁に異動があったり長く勤めているスタ...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料面は良い方だと思います。 基本給に加え、夜勤手当など。 有給休暇がしっかり取れるので、無理なく働けて安定した給料...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
有給休暇が取りやすく、休日が確保されています。 残業もほとんどなく、働きやすい職場環境でした。 シフトも希望を入...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
退職理由は、他の診療科目に興味が湧いたからです。 退職の申し出をした時、この病院は組織自体が大きいから退職しない方が良...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒で入職。とにかく基本的な技術や知識をと思って入職しました。入職後は看護師の世界に初めて触れた感じで少し戸惑いました。...(残り 57文字)