医療法人 恵愛会 福間病院
医療法人 恵愛会 福間病院の基本情報
| 所在地 | 〒811-3216 福岡県福津市花見が浜1-5-1 |
|---|---|
| 最寄駅 | JR鹿児島本線 福間 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 精神科 心療内科 歯科 |
福間病院の看護師口コミ 221件中 201~221件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
特にこれといって得点はなかったですね。給料が職務手当のみで、その他の手当は交通費ぐらいだったような気がします。給料面に不...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料は他の精神科に比べてそんなに高くありません。手当などは調整手当だけで、扶養手当や危険手当などはありません。昇給も少な...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟勤務でしたが残業はほとんどありませんでした。ただ、残業がある部署もあるようで、そこは残業代がつかないという噂も聞いた...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
普通の精神科病院ということで学ぶこともありますが、ホント本人次第です。学ばない方もいればやる気のある方もいます。なので、...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママナースは、かなり働きやすい職場になっています。 保育園からの急な呼び出しや熱発などの急な欠勤もできます。ただ、中に...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休日は多く残業もほぼありません! かなり働きやすい職場です(^。^) また戻りたい。。 人間関係はまぁまぁ。 楽...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係はいい方だと思いますよ。さすが精神科かな。勉強にもなるし居心地良くなるけど、若いうちはやめといた方がいいかも。出...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は割りにいいと思う。働きやすい。ただ精神科だから他の科に行くことに年をとると勇気がいるかも。ただ私がいたときより...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院自体は、とても薄暗く、暗いです。 モチベーションも下がります。 援助自体も、最低限の援助しかしておらず、排泄して...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気は一言、最高で働きやすい環境です。スタッフの方みなさん優しくしてくれました。私は派遣などで全部で20箇所以上...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
完全週休二日制なのでライフバランスは良いと思います。残業もほとんど無く精神科病院ではトップクラスの閑静な環境で仕事が出来...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休日はカレンダーの土日祝日分休みがありますが、夏休みがなく(有給で作ることはできますが夏季休暇のような制度がありません)...(残り 188文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
有給が初年度に法定ギリギリの11日?くらいしかつきません。以降1年に1日ずつ増えていきます。消化率は全体を通せばいいほう...(残り 223文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ハローワークでデイケアで求人が出ていて、応募してみたのですが、「今決まりつつあるので病棟はどうですか」と言われました。今...(残り 299文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年07月
働きやすかったです。研修も、充実していました。退院前の、社会復帰病棟にいました。患者さんと、一緒に、ごみ集めや、手提げよ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
雰囲気は明るい感じの病棟が多く人間関係が上司と部下の関係もよく働きやすいという意見がよく聞かれる。 休みが多く、定時で...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年02月
産休をとって働いているママナースが多いように思った。 20-30歳代の年齢層も多かったので、しかも長く勤めている人が多...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年01月
福岡の田舎に立地しており、海沿いの過ごしやすい環境で働ける。 職員同士も病棟ごとに団結が有り、年齢幅が広いのにもかかわ...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年01月
仕事に対し、いい加減でルーズな職員も多く、無免許の看護学生に患者さんに対して注射をさせる職員も居た。 配薬ミスをなかっ...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年01月
夜勤なしだと他の病院と比べて少し安めだが、一回1万円は出るので、夜勤をこなせば月に手取り25万くらいにはなる。 あと、...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年01月
基本的に夜勤をしなければ暦通りの休みなので、予定が立てやすかった。 また、残業はなにかトラブルがない限る殆ど無く、定時...(残り 81文字)