社会医療法人財団 池友会 新行橋病院
社会医療法人財団 池友会 新行橋病院の基本情報
所在地 | 〒824-0026 福岡県行橋市大字道場寺1411 |
---|---|
最寄駅 | JR日豊本線 新田原 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 呼吸器外科 |
新行橋病院の看護師口コミ 222件中 151~200件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
全体的に若い看護師が多く、科によって雰囲気が全然違い 仲の良いところ、殺伐としたところがありました。若い看護師は 笑顔が...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師独特のギスギスしている環境のため、長く働きたいとは思えない場所であった。救急指定病院ということもあり、毎日が忙しい...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は女性特有の職場といったところです。 派閥があってギスギスしているし、陰口とかも普通にたたかれます。その分、い...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料はよかったです。 ただ人間関係がとにかく悪く、病棟の雰囲気も悪いです。スタッフ同士のコミュニケーションが助け合うと...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育体制が整ってるとのことで新卒で入職しました。 ですがプリセプターの方が3か月ほどで退職され後任の方はおらず他のスタ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料は周辺の所に比べるとダントツで良いです。 給料は、良いですが職員の事を大事にしているようには思えない環境です。トッ...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の雰囲気は悪い。外部系列の病院関東に研修に行った人ほとんどが関東楽しかった。帰ってきたくなかった。または、そのまま在...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
教育体制については、はっきり言って仕事の合間をみて資料作り、議題や勉強会の開催があったり、 新人教育で入職後研修、2年...(残り 341文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
実習なので、深くまでは見えていないですが、まあまあアットホームな雰囲気もあれば、時にはピリピリした雰囲気もありました。そ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院全体的に忙しいそうな雰囲気がありました。様々な疾患の患者様がいて実習中とても勉強になりました。また指導者の方も丁寧に...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署によってギスギスしてました。 女特有の職場でした。 有給はほとんど使えず、退職するときにまとめて使いましたが今ま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今思えば、すごくいい病院でした。 研修充実。 尊敬できる先輩がいた。何より遣り甲斐を持てた。ドクターや師長さんたちもプ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
地域手当てや各手当も充実していて、給与面ではとても良いと思います。夜勤3~5回、遅出5~6回程度ありましたが、経験5~6...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
回復期リハビリ病棟で実習をさせていただきましたが、さまざまな業種の方が同じ病棟に長時間おり、それぞれがそれぞれの役割を果...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟にもよりますが、1日で多いときで予約入院5人程度とそれ以外の急な入院2~3人と転入もあったり、受け持ち5~6人と入院...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
こんにちは。 まず忙しいですが望まなくとも知識も経験も得られます。でなければ働けません。 私が勤めていた頃は病棟の再...(残り 204文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
バーベキューなどできる施設などがあり、みんなで利用してました。私自身、福利厚生にあまり興味を持っていなかったので、不満は...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
多忙の割にはそれに見合う賃金ではなく部署により一概には言えませんがあまり雰囲気の良い病院ではありませんね。ギスギスした感...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院はとても綺麗で、病棟もとても清潔感がありました。看護師さんもとても優しく、毎日楽しく多くの事を学びながら実習を終える...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
実習ではすべての人間関係を知る事は難しいと思いますが、皆さん丁寧に対応して下さり、実習指導者の方もとても優しかったです。...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
他の病院で3年経験し、こちらの病院へ転職しました。基本給自体は高いとは言えませんが、地域手当として40000円、経験3年...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は年間109日程度、有休は師長さんがスタッフに均等につけてくれるといった感じです。残業については各病棟ありますが、わ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若い看護師が多いイメージがあります。わたしが配属された病棟は半数が1〜2年目のスタッフでしたので働きやすかったし、雰囲気...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
他の病院で集中治療室の経験しかなかったので一般病棟を希望し配属していただきました。入退院、手術件数も多く、バタバタと業務...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人研修があるようですが、集合研修は1週間程度のみでそのあとは病棟での業務に就きます。研修としては業務時間外の研修はほと...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
一見きれいですが十数年前に建てられた病院です。休憩室は狭く、ここで昼食を摂ることはできない決まりです。最上階の職員食堂も...(残り 164文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
産休明けで時短として復帰しました。9〜16時までの勤務ですが情報収集のため少し早めに行ったりとしていました。時短ナースは...(残り 117文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
即戦力を求めすぎて十分な教育体制が無いように思えます。病棟によって雰囲気も違えば人間関係も様々だとも思います。有給やリフ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
どの病棟とか部署とかは一概には言えませんが人間関係は良くないと思います。 上の人の風当たりがひどく毎日苦痛を感じます ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はとてもいいとは言えませんでした。 系列の学校からの入職の人には優しいですが他のところから来た人には中々厳しい...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給は低いですが手当が多いです。 夜勤回数も多いひとはそれなりに稼げます。 ボーナスもしっかり出るので総支給は高い...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
離職率がおおいためか給与はすごく良かったです。 残業もちゃんとつきます。 しかし人間関係は、人それぞれかと思うけど最...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
手術室でしたがストレスがすごいです。そもそも人が足りてない状況で一日最高12件くらい手術してました。それに、呼び出しがあ...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
階によって様々な人間関係があるようですが、忙しい所ほど、人間関係が大変なようです。 また、師長によっても病棟カラーが変...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
階によってまったく雰囲気が違います。 師長によってナースステーション(病棟)の雰囲気が違います。怖い看護師もいますが、...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業について。 朝は8時半からの勤務ですが、情報収集の時間が取れないので、7時半~8時前までには病棟へ出勤しています。...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
リフレッシュ休暇は、自動的に単発消化される。有給も、基本的にスタッフ不足の為、使用できない。年始年末は、特に手当てはなし...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
各病棟によりますが、急性期は術語の患者さまが多くモニタリングが必要であることや、不穏が出やすい環境のため、見守りがかかせ...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
救急車も多く搬入しており、急性期の看護が出来ます。勉強会も多く、医師も参加しての勉強会はとても充実した勉強会となっていま...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママナースは多いと思います。比較的、休みも公休と年休とリフレッシュ休暇で月8~11日と多く、わりと融通もきき、師長にもよ...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
引越しとともに病院も転籍したが、人間関係はあまり良くないですね。病棟の方は良いみたいですが。転籍で経験もあると思われても...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく忙しいです。忙しさのあまり、教育体制が成り立っていません。人が足りていないからでしょうか。先輩ナースは、知識も技...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟や師長さんにもよると思いますが、休み希望は柔軟に対応してくれました。リフレッシュ休暇もあります。 夏休みも6日間ほ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本給はあまり多くないとおもいますが、手当が多いです。 地域手当40000円 調整手当20000円 住宅補助などを含め...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
重症な患者さんや大きなOPEの患者さんもいますので、十分にスキルアップできる病院です。民間病院なので国立や大学のように医...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
働きだして1カ月も経たないうちから土日休みはなく驚きました。遅出、早出も普通にありました。もう少し優しいシフトの組み方は...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟勤務をしたが、有給消化はほとんどできなかった。 残業も普通にしていたが、残業手当ては、師長が指示するが、記録は残業...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ふつう。機嫌次第。 人によっては怖いし人によっては優しい。 プリセプター制度だがプリセプターの人は大体優しい人がつけ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
派閥争いが激しく顔色を見ながらの仕事はとても心身ともに疲弊しました。お局が居座っていることもあり、目をつけられたら何かと...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
人間関係は女性特有の雰囲気で、あまりよくないとおもいます。給料は母体も大きいのでいいのはいいほうです。 しかし離職率も...(残り 48文字)