千葉県の病院口コミ一覧(35937件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職時に残業は無いと聞いていましたが、増床後ということもあったのか毎日バタバタしており残業が30分程度ありました。また、...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟配属でしたが、入職してからアットホームな雰囲気で、人間関係はよかったように思う。プリセプターがついて、慣れるまで一通...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新人研修は丁寧でした。その後も定期的に勉強会があったり、外部の勉強会にも行かせてもらえました。新卒で働くには良いと思いま...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
二次救急病院です。日勤、夜勤入院あります。毎日残業もあります。残業代は一切でません。 忙しさ故に、ミスもでます。上司は...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
毎月10日~12日、休みがあります。有休も可能な限り入れられます。希望休は、毎月3日は可能です。急な体調不良には、有休使...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
よろしくお願いします。精神科単科の病院ですので、それほど勉強会はありません。あっても毎月1~2回、勤務時間中なので。新し...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
付属の専門学校で奨学金を借りていたため必然的に入職しましたが、奨学金とかの理由がない限り入職はオススメしません。 教育...(残り 188文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
スゴく落ち着いた病院だと思います。 基本的に口腔内の治療で来る患者さんばかりなので自立していて、食事の配下膳なども患者...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大学の付属病院なので、個人経営など小規模な病院などに比べるとしっかりとした対応 をしてくれると思います。 そして、事務...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
師長によるかもしれませんが、基本的には希望した日に休みが取得出来ました。季節休ももらえます。有給消化率も良く、子供が具合...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
付属学校卒の新人からベテランナースまで、みんなで看護に真意に取り組んでいます。 私がいた病棟では皆雰囲気がよく、仕事上...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
電子カルテに移行してからグンッと残業時間は減りました。急患、急変、処置がある時には残業はでますが、定時近くで帰れる事が多...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
有給休暇は消化し易いと思います。有給休暇と夏期休暇、または冬季休暇を組み合わせてバカンス休暇として長期のお休みを取って海...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
今は分かりませんが、入退院が激しい割にはスタッフが協力して働いていたため、残業がすごく多かったというイメージはないです。...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
公務員の病院である為あまり中途採用者は見かけません。付属の看護学校卒が多いです。お局看護師は多めで、後輩からの意見なんて...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
患者数の増減の差が激しいです。少ないときは17時で帰れますが多いときは2時間残業など多々あります。残業分その時の忙しさで...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
一般病棟で働いてます。働き甲斐はあるのですが、子供が若いとなかなか大変だと思います。病棟の上の方は理解がある方で働きやす...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
研修が充実しているとの理由で入職しました。 実際の1年目の研修内容は、だらだらとした学校気分の雰囲気。 あまり効率的...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
4週6休のため休みが少ないです。夜勤をやっていれば翌日必ずお休みなのであまり気にならないかもしれませんが、日勤のみだとき...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
やりがいは正直あまりない。お医者様の世界。看護師は都合よく使われる。薬剤科が出来ない仕事は看護師に回ってきて、怖い先生に...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係はギスギスしすぎで良くないこともあります 部署にもよりますが、上が頼りなくて中堅は辞めてしまう 人が足りなく...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夏休み、冬休みはないので長期休暇をとる場合は有給消化が必要です。 毎月職員会費として500円回収されますが、それとは別...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
隣に併設の老健があります。 看護師のシフトは日勤8:30〜17:00と夜勤16:30〜9:00の2通りでした。 当時...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人が足りないのは当然です。このような古い設備をいまだに使ってるところは少ないですね。仕事の忙しさから部下や患者に八つ当た...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私の働いていた病棟はとても雰囲気がよかった。先輩後輩共に、みんな明るく優しい人達ばかりでした。忙しい時も、みんな早く帰り...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
数年前に建て替えられた病院なので、今も比較的キレイな病院です。特に、廊下が広めに作られているので、ストレッチャーの移動な...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日は月に10日公休があるので、十分だと思います。有休も前もって希望すれば使えます。退職時に残りの有休分も消化できますが...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
託児所が病院のそばにあります。私は退職する前に、新しい託児所を新設していたので、開設できれば子供にとってより良い環境にな...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
施設とても古いです。 もう何年も立て直しの話が出ていますが、全く立て直すような様子はありません。 そして未だに紙カル...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場の雰囲気は全体的に良かったです。 体調が悪かったとき勤務を交代を申し出て頂いたり、既卒の方も多数いらしたので色々経...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
研修はかなり充実してます。ほぼ毎日どこかしらで研修やら勉強会が開かれていると思います。研修内容も様々で医療や看護師にあま...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
慢性的な看護師不足で職場の雰囲気も悪かったです。 新卒の3分の2が2年もたずに辞めていきました。 ただ、中途で入職さ...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業が申請式で、新人は申請できません。 2年目~2時間以上の残業で申請する場合もありますが、必ず文句を言われるので、申...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業は多いです。二時間くらいはしてますね。残業代は師長によって違います。取れって言う人もいれば、とらせてくれない人も。そ...(残り 49文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新しい病院なのでかなりきれいです。廊下も広いです。ただ動線が悪いです。ナースステーションの裏側の部屋はやや離れているし、...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
某紹介会社に急性期で循環器や消化器に力を入れており最新設備が整っており学べる病院だと強く勧められ入社。しかもボーナス4、...(残り 334文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院設立して数年ですので外見や院内は綺麗でたまに撮影に来てたりします。 ベットも電動。でも物品は古いです。吸引は毎回洗...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日は4週8休で祝日関係ありません。希望は3回出せますが夜勤希望は出せません 夜勤で月の休み取られてしまいます 連休...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
教育や勉強会はほぼありません。スキルアップを目指してる人にはむいてません。 勤務外に勉強会たまにありますが強制ではあり...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
5階病棟は脳外科泌尿器とうたってるだけで実際は混合です。 循環器や消化器外科以外は他病棟が空いてても無理くりいれてくる...(残り 150文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
機械類は最新ではないけど古いものではありません。 ほとんどのものが、ディスポなので使いやすいです。 増設したセンター...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ボーナスは一年に、5カ月分で千葉市の病院のなかではいい方だと思います。基本給は普通です。夜勤手当もそれなりに高いので夜勤...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
准看護師2年目の年収が約350万円でした。夜勤回数は4回、手取りで月々20万弱でした。ボーナスが歩合制な為、上司に気に入...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院勤務 非常勤パートなのに時間で帰れないことも多い。中途採用でフォローはなし。スタッフはいい人もいるが全体的に若い。電...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休み希望は月に3日間出せます。休み希望は通ると思います。残業に関しては病棟によって異なると思いますが、ほぼ定時には帰れて...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本的に日勤勤務だけでも可能なので、小さいお子さんがいるママさんナースも多く、仕事と家庭を両立しながら働けるのでとても助...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本的に透析専門のため、通し勤務をやりたければ残業手当としてきちんと付きます。 休みは、年間110日で、年に一度スペシ...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入退院が激しく、その中で処置や検査もこなしていかなくてはいけないので、大変忙しいです。退職者も多いので忙しさの割にスタッ...(残り 137文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院は綺麗で明るいです。駅からも歩いて5分程なので通勤も楽です。施設は良いですが備品は不足している印象です。血圧計やSA...(残り 141文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急な子供の発熱などの場合でも休める。希望休もとりやすく、子供の行事に休みを合わせやすい。 育児短縮の勤務を産休明けに3...(残り 59文字)