千葉県の病院口コミ一覧(35843件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年12月
付属の看護学校を卒業し奨学金返済のために地元に帰りたかったのですが3年間は辞めないで働きました。大学病院なので色々な症例...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
すでに退職してますが、病棟の雰囲気はとても良かったです。わからないことは教えてくれたり、優しい方が多かった。ただ師長だけ...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
設備は綺麗ですし、食堂、売店もあるためその辺は恵まれています また駅前という立地もいいですね あとはどこの病棟に入る...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
仕事は毎日が忙しく、入退院やベッドコントロールを毎日しているので体力的にかなりきついです。残業は毎日あり2.3時間は当た...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
廊下やナースステーションがかなり狭い印象でした。また、ナースステーションが部屋のようになっているので反対側の廊下を見渡す...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
あまり知られていない福利厚生としては歯列矯正の割引があります。東京歯科大学の病院なので、約10万円程で歯列矯正を受けられ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
時期は身バレ防止のためずらしています。年間休日数は他よりは多いと思います。基本的に希望休は通ると思いますが、他スタッフと...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
研修は割と多い方だとは思います。 学びたい姿勢を応援はしてくれます! 病棟にもよりますが働き方に関しては少し「ゆるい...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
どこも同じと思いますが夜勤と残業があればそこそこの金額はもらえると思います。日勤のみだと全然稼げません。病棟によって残業...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
3年間つとめて退職しました。学ぶには大学病院なので忙しくいろいろな症例をみて勉強になりました。若いスタッフが多かったです...(残り 30文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
該当時期は伏せます。ポイント稼ぎに失礼します。 施設の中は、結構古いです。 売店としては、ローソンとドトールがありま...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
学生時代に実習でお世話になりました。精神科の病院ではありますが、スキルアップのための勉強会などが行われていたりするとのこ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ある慢性期病棟の話しです 病棟内での一部の看護師の悪口、陰口が激しいです 医師のことやチームの仲間の事実かもわからない話...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係最悪、パワハラが多い職場です。 パワハラが酷く、何人も耐えられず辞めています。 上司に相談しても全く何も変わ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
給料は他病院と比べるとかなりいいと思います。休日手当や年末年始手当等もつくのでよかったです。ボーナスは年々減ってる印象は...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
とにかく人手が足りない。外来にはクラークがいないのに看護師の人数が少なすぎる。終業時間は17時なのに外来の受付が16時5...(残り 403文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病院と施設では雰囲気が違うようです。 残業も病棟によりけりで残業がある病棟は1.2時間はありますね。設備も古いので急性...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
閲覧のため、実習時の口コミさせていただきます。 雰囲気は温かく、比較的他の病院よりも、こちらに伝えることを意識して指導...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
給与面でいうところ、基本給が少し低めです。とはいえ残業がやや多めでトータルの年収でいえば他のクリニックなどとあまりかわら...(残り 28文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病院全体外来人手不足です。夜勤も8〜10回やらねばなりません。 カルテに医師自らスタッフの悪口を書いてます。 確認会...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟によっての差もありますが、ユニット系はほぼ残業がなく、情報収集の前残業のみです。 しかし、連休は取りにくく1年に1...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
そこまで怖い人はいない印象です。スタッフは若い人が多く、お局もそこまでいません。しかし、救急を絶対断らないことを謳ってい...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新人研修をはじめ、教育体制はしっかりされていました。クリニカルラダーにて、定期的に達成度を評価するので、未経験の処置など...(残り 23文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
優しい人が多い印象です。どこにでもいるお局のような意地悪な人もいます。年齢層は30〜40代しかおらず新人看護師や20代前...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休日は月10日程だと思います。希望休も通りやすいですが同じ日に休み希望が多いと師長からの調整が入ることもあります。たまに...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ボーナスが他に比べてとてもいいと思います。 病棟によっては、新人で時間外が取れないところもあるみたいなので、病棟により...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
かなり前に実習でお世話になりました。当時は若い看護師ばかりで中堅がいない印象でママナースがいないかんじにみえました。今は...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
該当時期はずらしています。 フライトナースを目指して入職しましたが、10年病院を続けて、乗ることができたらいいねという...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟により残業時間がとても違います。病棟における看護師の人数も設定されており補充もありません。早く帰りたい人が頑張って仕...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
実習でお世話になりましたが、施設全体が古いなというイメージがあります。看護師の方も階段で行き来していたり、職員のエレベー...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
和気あいあいとした職場です。逆を言えば、馴染めない人にとってはつらいところかもしれません。 慢性的に人手が足りない状態...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係は基本、良いのですが、親しい人と親しくない人とで極端に関係性を変える人が存在します。これは田舎特有の排他的なもの...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年末年始の休みに有給をつかわれます。給料のわりには、休みは少ないと思います。入職時期によって夏休みがなかったりします。基...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
基本給は安いです。資格手当はいい方だと思います。 基本給は、ほとんど上がりません。 ボーナスも1ヶ月の給料?と思う程...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生はないですね。寮などもないです。歳をとった看護師が多く、どこも雇ってくれない人が来る場所です。平均年齢が60代な...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
設備に関してはかなり古いです。嫌な思い出しかありません。18歳で看護補助者として勤務しながら看護師の免許を取得しました。...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟によっても違いはあると思いますが、やはり平均在院日数が短く回転が速いためバタバタしている印象です。全体的に優しい人が...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟は人がおらず、いつも少ない人数で回している。パートさんも多く、パートさんはいい人は多いが、パートさんが時短で帰った後...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
時短で働いている方が複数いらっしゃいます。ただ、急性期病院のため、転入や急変、緊入が入ると数時間ほど残業していることも多...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業はあります。当番制となっています。残業よりも人間関係が悪すぎます。看護師ですが看護補助業務もやる事があり、その時に看...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
給与はすごく良かったです。数少ない黒字病院だと聞きました。一年目の冬から通常通り貰えます。月々の給与も平均より高いかと思...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
入職後から定期的に研修があります。勤務時間内であり、病棟の先輩方や教育の方から指導してもらいます。他病棟の同期とも会える...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
職場の雰囲気は病棟によって良いところと悪いところの差があるように感じます。 人によって合う合わないが分かれるかなと思い...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新卒採用はあるものの、採用人数は2人〜4人程度と少ないです。 ママさんナースが多く教育に時間をかけられる方が少ないこと...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休日は月に10日は必ず貰えます。師長にもよると思いますが、有給を使うことや、急なお休みにも柔軟に対応して貰えます。残業は...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
お給料は残業ほとんどなし、夜勤なしだと3年目の手取りで20万くらいだと思います。そこから残業、夜勤含まれて人により給与は...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
基本給は一般ぐらいだだと思います。 夜勤手当はそこまでつかないけど、ボーナスはやはりとてもいいです。それが一番の良さで...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
インターンシップに行かせて頂きました。病棟は忙しくても声を掛け合っていて雰囲気はいいほうだと思います。分からないことを先...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
入職理由は人間関係が良いといった評判をみて決めました。私が働いた病棟は、どこの病院病棟にもいるようなクセのある人がいなか...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
施設は古く増改築をくりかえしていて、まるで迷路のようです。旧棟から新棟にいく廊下が坂になっていてベッド移動が大変です。エ...(残り 26文字)