社会医療法人社団 健脳会 千葉脳神経外科病院
社会医療法人社団 健脳会 千葉脳神経外科病院の基本情報
所在地 | 〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町408 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線快速 稲毛 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 脳神経外科 リハビリテーション科 |
千葉脳神経外科病院の看護師口コミ 64件中 1~50件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年11月
脳外科単科の病院がないので心機一転でスキルアップもかねて入職しました。正直、毎日忙しくて指導を受けるのも申し訳なく思うほ...(残り 112文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年08月
脳神経外科の領域に興味があったので入職しました。規模の割に手術件数が多く、特に血管内手術を多くやっているのでとても勉強に...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年04月
給与は他の病院と比較するといいかもしれません。人間関係も悪くはないと思います。ママワーカーも多く、そこらへんに関しては理...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
職員の入れ替わりがかなり多いです。 中堅ところになったところで皆辞めていく。 1年ー3年くらいでいなくなってしまう。...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
近隣病院と比較して、お給料が良い方だったので入職しました。 最初の3日間はオリがありますが、端折る内容も多く開催意義そ...(残り 215文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
評価制度で昇給やボーナスを決定します。 正当な評価を受けているかがどうしても疑問をもってしまい 退職しました。個人的...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
単科なので、知識は偏ると思います。脳外を極めたい方にはとても良いと思います。教育体制は総合病院などの大きな規模の病院に比...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
とても忙しいのでピリピリしている空気感はあります。楽しく仕事しているイメージはなかったです。 人間関係はそんなに悪くは...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
お休みはだいたい希望通りにとれていました。毎月10日から11日の休みがあり、有休もきちんと消化できます。ママさんが多くお...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
総合病院からの転職でとてもギャップがありました。正直、お給料が近隣に比べたらよかったので転職を決めてしまいましたが看護方...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
機能別をとっているため、仕事のやりがいは見出せませんでした。わりきれる人はいいかもしれません。総合病院などで学ばれてきて...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
給料面ではかなり良いと思います。 福利厚生も最低限は完備しており、多くを望まなければ問題ありません。 病棟によっ...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
他の病院に比べてお給料がよかったのが魅力に感じました。7:1と話を聞いてましたが実際には人手不足により13-15人ほど見...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
単科かつ個人病院であることの劣等感を持っている人が複数いるので、大きい病院から来る人は見下すように「私がいた病院では〜」...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ここ数年の間に看護部長が変わりました。 役職者間の人間関係トラブルが原因らしく、該当者には人事異動が下され退職した人も...(残り 283文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
全体的に古いです。扉や窓の建て付けが悪く、汚れも目立ち清潔感はあまり感じなかったです。休憩室も靴を脱いで上がるタイプで、...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟にもよりますが年配の方が多く、働きやすさは人それぞれだと思います。馴染めればそれなりに働きやすいですが、そうでないと...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
一般病棟で、急性期患者40名に対し夜勤看護師2人体制でした。術後当日の患者さんもいますし、17時過ぎに入院してきて、その...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
この界隈では比較的、基本給が良い方ではないかと思っています。賞与も4か月/年は良いと思います。 福利厚生もまずまず良い...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新入職の方の指導方法が徹底、統一されておらず、その階事によってばらつきもでてきます。特に新卒の指導はまるで徹底されておら...(残り 324文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とにかく業務量が多い。機能別看護で、日勤では急性期の患者(入院間もない患者や術後の患者含む)を20人近く受け持ちます。回...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は多めです。年間休日120日+夏休み3日。有休の使用もプラスすると更に多いです。毎月有休を使用してる人もいます。残業...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
県内の民間病院の中では基本給がそこそこ高くお給料は良い方だと思います。ただ勤務の忙しさからいうと妥当です。賞与は3.0~...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
お給料はいいと思います。 常勤ならば年間450万円以上はもらえます。 夜専ならばもう少しもらえます。 ただ、給料と...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
有給は希望通り取れます。 公休も希望通り取れます。 託児所もあるのでママナースでも土日祝フルで働けますよ。 ママナ...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
比較的休みがとりやすい環境だと思います。みんなお互い協力してるって感じです。 それは新人さんでもベテランさんでも変わら...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
慢性的に人員不足でNS1人に対する受け持ち人数も多いです。患者さんへの対応もあまり好ましくなく、看護の質が悪いと思います...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
管理職の教育が全くなってません。好きな人を自分の部下に選んでる状況です。看護師の教育も病棟によって大きな差があり、同じ一...(残り 299文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
自分が欲しい薬を紙に書いて、提出するだけで欲しい薬がもらえます。給料から引かれるので受診や面倒な支払いなどもなくてよかっ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
お給料は高い方だと思います。ボーナスの支給もいいです。90万台もらえめす。夜勤手当が妥当な値段ですが、基本給手当などがい...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
年間休日が他病院と比較しても多く、休みの希望も通りやすいです。夏休は少ない様な気がします。先輩方は、夏休と有休を合わせて...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
4週8休+祝日 夏休み3日 月に10日くらいは休めます。有給は消えない様にほぼ消化されます。 公立病院にいたこともあり...(残り 137文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
大病院の様な、保養所や某テーマパークが割引になるような福利厚生はありません。 昼食が320円で食べれたり、夜勤の夕食、...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
忙しい病棟ですが、お互い助け合いがあり勤務できます。階によって雰囲気が違うかもしれませんが、私のいた病棟はみんな声を掛け...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
子持ちの方が多いので、子供の病気などの突発的な休みにもお互い様という感じで寛大に対応してもらえます。 有給休暇の取得も...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
残業の日が多く、一般病棟では7:1の確保はできてなかったです。人が足りないと16:1でした。 課長や主任が人事異動の権...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業が多く、保育園の迎えが間に合わないから迎えに行ってから残業の続きの記録をしているママさんもいました。急なお休みがあっ...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
日勤常勤、夜勤専従、週4常勤、パートなど働き方のバリエーションが多いので、ライフスタイルに合わせて選べるのはありがたいな...(残り 246文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
都内のグループ病院等と比較すると給与はいい方だと思います。 看護師経験が少しあればある程度の業務も可能だと思いますし、...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年07月
パスに沿って治療が進むため医師との確認や連携がとりやすかったです。毎日、回診もあるため、医師への指示も仰ぎやすく、異常所...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
どの部署でもパワハラ上司やリーダー的存在がいて、退職者があとをたたない状況でした。急性期の治療とリハビリは素晴らしかった...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年06月
初めての脳神経外科勤務で何も知識がなく不安でしたが、先輩方が教えてくれました。急性期で入院受け入れから検査、手術と忙しか...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年09月
脳外科専門病院でとても勉強になりました。院長のお人柄もよく信頼出来るかたです。長く勤めている古いスタッフも多いですが若干...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
子供が小さかったためパートで働いていました。時給は近隣に比べれば良く待遇も良かったです。常勤でもお給料は良いとスタッフは...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
救急病院で外来も病棟も大変忙しい病院ですが脳神経外科の勉強になります。 食事の負担は400円くらいです。ワンルームの寮...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
小規模病院のため、福利厚生は期待できません。職員の食堂はありますが、患者の食事と同じメニューです。食事代の半分は病院が負...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職員は古株スタッフと新人スタッフの二極化となっています。新人スタッフに対しては、指導という名のパワハラ、いじめのような言...(残り 186文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
所詮内輪で成り上がった方達ですので、気に入られなければ夜勤さえさせてもらえません。 来るもの拒まず、去る者追わず。 ...(残り 192文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
子育て経験者、現役ママさんナースが多いので、子供の急な病気などの欠勤には、お互い様という感じですごく理解がある職場です。...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修費用の負担をしてくれます。夜勤は食事の補助があります。脳ドックを受けられます。職員にお歳暮が配られます。忘年会や懇親...(残り 118文字)