国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院
国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院の基本情報
所在地 | 〒277-8577 千葉県柏市柏の葉6-5-1 |
---|---|
最寄駅 | つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 |
国立がん研究センター東病院の看護師口コミ 386件中 1~50件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
人間関係はとても良いです。いつでも相談したりできる環境ではありますが毎年異動が多くその年その年不安は大きいです。毎日多忙...(残り 75文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年03月
学生のインターンに参加しました。大きなホールに集合し、希望した病棟へ見学をしました。病棟は忙しそうな様子もありましたが皆...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
オンラインのインターンシップに参加して入職を決めました。実際に1年目・2年目看護師の話を聞くことができたのでよかったです...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
某病棟で働いていました。 毎日日勤は入院退院検査処置手術などめまぐるしく暇だと感じることはない日々でした。 夜勤もあ...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
慢性的に人手不足であった。病棟も人が足りないのに頻繁に外来にヘルプに行かされる。一人当たりの受け持ち数が多すぎることも多...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
消化器内科、治験、乳腺外科の混合病棟に勤務していました。常に業務に追われ、体も頭もフル回転で働いていましたが人間関係は良...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
派遣ではたらいていました。派遣をおおく募集しているため、なにか訳アリなのかなと。派遣の給料はそこそこ高い方ではありますが...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
病院自体はふるい。導線もよくない。物品は不足がないように思える。ただ施設が古いし暗いため、働いててネガティブになりやすい...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
雰囲気はあまりよくないです。ママナースもわりかしいますが、お局も多い印象。休憩室は愚痴が多くおもえました。若手とベテラン...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年01月
新卒で手術室勤務でしたが夏の賞与もほとんど満額いただきました。当時は非常にいい環境で指導していただいていたと思います。 ...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
インターンではお弁当が用意してあり、とても丁寧な対応と歓迎してくださる雰囲気が印象的でした。午前中は実際に希望する病棟で...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
がんの専門病院なのでがん以外のことは薄い印象で、キャリアに不安を感じたため退職しました。ただこれに関しては、患者数がとて...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
身バレのため、時期はフェイクです。業務は多忙なうえ、スタッフはいつもピリピリ。理不尽な対応のスタッフがいました。定時で帰...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
がん看護に興味があり入職しました。 入院している患者さんは全員がんを患っているため、やりがいがあります。 まだまだわ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
研修は大きな病院なだけあって充実しています。専用サイトにアクセスし病院が独自に出している研修を好きな時に見ることも出来ま...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年10月
古い建物で、あちこちガタが来ているのが見えて、残念な感じです。 作りもあまり良くないです。ナースステーションから、端の...(残り 160文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年10月
自分の興味のある研修を選び、受けられます。しかし、勤務表は完全には配慮しきれない関係で、休日や夜勤明けだけど研修にでるこ...(残り 119文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年09月
看護師5年目で手取り27〜28万くらいです。残業申請はできて月に10時間くらいです。残業申請は師長かリーダーにどれくらい...(残り 33文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年09月
約10年後に建て替えが行われる予定というくらい古い建物です。病室の壁も薬液が飛んだような跡などもあり、患者さんから苦情が...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年09月
実習先の病院だったこと、噂で看護学生や新人に優しいと聞いていたため入職を決めました。実際、新人教育はしっかりしてますし学...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
休みは私がいた部署は申請すれば取れました。ただ後々色々言われている方もいたりして、そういうことを気にしなければ大丈夫かと...(残り 68文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
何人かの方に案内していただきましたが、皆さんとても丁寧に対応してくださいました。質問しやすい場を作って下さり、病棟内の雰...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
これまで、がん看護の経験があまりなく、スキル向上のためにと中途で転職しました。実際入ってみるとがんに関しては確かに専門的...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
備品は整っており使いまわしは少なかったです。ただ以前勤めていた病院に比べると、感染対策はちょっとどうなんだろうと思うとこ...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
外来だとママナースは多く在籍していて、お子さんの体調不良による欠員もちらほらあります。人が足りておらず元々ギリギリの人数...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年08月
病棟にもママさんナースがいて時短勤務をしていました。当日の欠勤も電話連絡でお互い様の風潮があり継続して働いている方が多い...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
学生向けインターンシップに参加しました。希望部署でのシャドーイングで実際の雰囲気を見ることができました。病棟ではナースス...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年08月
教育体制はしっかりしています。意識の高い看護師の方が多いため沢山の知識を教えて頂けます。 病棟は常に入退院が多いため仕...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
やや該当時期をずらしております。 国立の病院ともあって、常に忙しく、その上4年目からリーダー業務や委員会、係活動といっ...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
1年目は引かれるものが少なかったので働いてる度合いよりは多めにもらえていた気がするが、2年目〜4年目と係や委員会などで時...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
お子さんのおられるママさんは各病棟等に数名ずついらっしゃいます。時短で勤務されている方は基本的にはフリーで受け持ちはして...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
希望休が毎月3日は希望でき、ほとんど希望が通ります。休みは取りやすいです。リフレッシュ休暇も年休と合わせて8日取得できま...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年06月
お給料は、大学病院からみると落ちますが今考えるとても良かったです。福利厚生は、人間ドックが割引で受けられるなどありました...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
3年間の教育やフォロー体制は整っていますが、中堅の離職率が高く、その理由としてはリーダー業務や委員会等の役職の負荷が大き...(残り 80文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
学生向けインターンシップに参加しました。希望部署でのジョブシャドウをさせていただき実際の雰囲気を見ることができました。有...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
各病棟に小さいお子さんがいる時短のママさんナースは2〜3人くらいはいたかなと思います。おそらく出勤時間、退勤時間ともに師...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年04月
人間関係はよかったです。新人に対して厳しい方もいましたが、わからないことは聞けば優しく教えてくれる方が多かったです。仕事...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
家賃手当25000円付きで手取り30万前後です。夜勤は週4回程度で1回10000円、ボーナスは40〜45万程度です。残業...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年03月
3年間の集合教育は、手厚いフォロー体制が整っています。大変ですが身になりました。集合教育以外にも沢山の研修が選択でき、自...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
該当時期ずらしています。 かなり忙しいので、多重業務を日々ひたすらこなしていくことにやりがいを見出せる方は続けられると...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
どの病棟でも医師看護師その他スタッフのコミュニケーションは心地よく、優しいです。理不尽なことはほぼないです。 特に新人...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病棟による差がかなり大きいです。自病棟は毎日残魚が当たり前。早く帰れても20時頃、遅いと22時まで残業していました。ちな...(残り 260文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
国母体のため、医療物品は豊富にあります。 ただ病院自体が古く空調がよくありません。夏はナースステーション扇風機等を活用...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
該当時期ずらしています。 務めている病棟によって本当に差があるなと感じます。私の病棟は人が常に足りず、その事を上も問題...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
常勤、非常勤の方たちは優しく真面目な方が多い印象です。ただ部署によって様々なようで希望で異動することもあるようです。病院...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
該当時期ずらしています。 インターンでは本当に優しく暖かく接していただけました。歳の近い先輩たちとの懇談会も開かれ、国...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
とにかく業務量、受け持ち人数が多く、凄く辛かったです。日勤帯でも13人ほど受け持ちがある日もあるようです。福利厚生はしっ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年12月
該当時期ずらしています。 特に1〜3年目までの研修が充実していると思いました。ゆっくり成長したい方には向いていると思い...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
該当時期ずらしています。 慢性的な人手不足のためなかなか大変ですが、ほかの病院に比べたら残業も少ないと思います。長くて...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病棟の雰囲気も明るく、働きやすい環境と感じています。 病院も新しくきれいなので、働く環境としては良い環境です。 人間...(残り 47文字)