日本赤十字社 成田赤十字病院
日本赤十字社 成田赤十字病院の基本情報
所在地 | 〒286-0041 千葉県成田市飯田町90-1 |
---|---|
最寄駅 | JR成田線 成田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児外科 アレルギー科 リウマチ科 |
成田赤十字病院の看護師口コミ 434件中 351~400件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業が多いのと緊急入院がとても多くて、 それに伴い時間外勤務も多かったです。 人間関係は良かったのですが中間層が辞め...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学の実習先として、一週間ほどお世話になりました。 血液内科だったのですが、雰囲気としてはなごやかで暖かい雰囲気でした...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途で循環器病棟に入職しました。スタッフは年配~若手で揃っていましたが、稼働率も100%を超えており残業も多く病院に泊ま...(残り 215文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
成田空港から近いので、海外からの感染症の患者様が救急車で多く来ます。 スタッフも英語のみならず、沢山の外国語を話せる方...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
半月程実習でお世話になりました。 急性期病院のもあってとても忙しい現場でした。 その中でも、的確にアドバイスしてくれ...(残り 113文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
めちゃめちゃ豊富だと思う。。ただ忙しいし一応託児所とかもあるけどやっぱりしんどそう。企業としては安定してるしそういう面で...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夏休みは有給公休を前後につけて9日間程取れました。希望休に関しては、上の人達は希望を出していましたが、新人には希望休の書...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外科系の病棟で働いていますが、残業が非常に多く、定時で帰れることはありません。休憩も10分くらいしかとれないこともありま...(残り 119文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大手ですので、福利厚生は比較的整っていると思います。当時はディズニーランドの割引券を全職員に配っていましたね。確か、10...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒で就職しました。ほとんどが日赤系列の専門学生で、広い病院内や備品の場所の説明もさらりで1年目は辛かったですが、人間関...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
多忙な病棟だと残業は多い。外科系は特に多く感じる。 休日に関しては公休が削られたり、委員会などが午後にあると午後半日...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
勤務部署によってちがいますが、私の部署はとにかく人間関係が、酷かったです。イジメは日常的にあり、耐えられくなり上司に相談...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人研修にとても力を入れていて、1年目は毎月日勤帯に時間を設けて、研修を行っています。スキルアップも徐々に行えると思いま...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
師長や係長さん方、先輩方との人間関係は比較的いい方だと思います。ただ、師長さんによっては係長への推薦だったり、勤務の調整...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
素晴らしい病院です。先輩たちも、親切に教えてくれます。ママさんナースにとって働きやすい環境だと、思います。周囲のスタッフ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
雰囲気や人間関係は病棟によりけりです。若手に対して当たりが強い人もいれば優しく指導してくれる人もいます。病院全体で新人を...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
平成29年度よりワークライフバランスを充実させようという動きが出ています。とても良い取り組みだと思いますが、実際のところ...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
一般病棟で働いていましたが、とても忙しく定時で帰るのは難しい状況でした。タイムカードでなく超過勤務時間を手書きで書くので...(残り 256文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
一般病棟で働いていました。毎日とても忙しく、時間に追われ、ゆっくり患者さんと関わる事が難しい病棟でした。 スタッフ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期病院なこともあり、緊急手術も多いため、一般病棟もかなり多忙です。ICUのような重症度の部屋もありました。 大きい...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
結婚による引越しのため退職しました。 引越し先からは1時間以上かかることと、勤務病棟が3交代だったため、続けるのは難し...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
在職中感じていた様子だと、育児と仕事の両立が難しいようで、退職していく人が多かったです。 フルタイムで夜勤もバリバリに...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟勤務でしたが、休み申請は比較的通り、長期休みをみんなで回して夏休みは1週間〜10日前後は取れていました。 残業は多...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
やりがいはありますが、ものすごく忙しかったです。毎日バタバタ仕事していました。 3交代勤務でしたが、夜勤時は業務に追わ...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
やはり、大きい病院なので、物品はたくさんあります。看護師は、ピリピリしてることが多かったです。部署にもよると思いますが。...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
準夜やっても手当もつかないし、地域手当は多くつくものの、他の手当がとにかくない病院です。そのため給料安いです。 病棟名...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
一般病棟ですが基本的に残業は毎日2時間〜4時間はあります。残業の申請はしやすい環境ですが日勤も夜勤も必ず残業はあります。...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
どこの病院も同じだとは思いますが、職場の雰囲気は病棟により違いがありました。 病棟A:上下関係が強い、新人は出来ないと...(残り 233文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
整形病棟はキツめの方が多かったです。 実習でお世話になり新人の方が廊下で怒鳴られるのを見てこんな職場は嫌だなぁ、と感じ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
超過勤務がとれず働いた分のお給料がもらえませんでした。夜勤月に8回(準夜勤と深夜勤合わせて)くらいで、手取りで21万円程...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新人教育に力を入れ始めていて、ここ数年は一年かけて一人立ちさせる方針に変わってきています。付属の専門学校も閉校したので、...(残り 229文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
配属部所によって雰囲気が違うが、全体的休みgs取りにくい。師長さんも有給消化できていないから申請しにくい雰囲気です。また...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
あまり給料が高くはありませんでした。助産の資格を持っていても手当は全くありません。手術室でもオンコール手当や待機手当もあ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は悪くもなく、特段良くもなく普通です。 先生は気さくな人が多く、やりにくさは感じません。研修医の先生も多いので...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によりますが、雰囲気はあまり良くない所が多いです。新人の指導者が陰で他の先輩と新人について悪口を言っていたりするのは...(残り 181文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
常に忙しく、大変でしたが職場の雰囲気はとても良く楽しく仕事ができていました。部署移動は、定期的にあるがある程度知識がつい...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
日赤なので バリバリ急性期です。三交代制だったので 日勤深夜、準夜 日勤もあって、 日勤は 毎日夜20時頃でした。自衛隊...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護資格取得後に入職したので しっかり教育してくださり、最初の一歩としては敷居が高い感じではありましたが、看護師としての...(残り 133文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院は古いながらも 綺麗です。消毒薬の香りが 逆にいい感じです。 病棟にもよりますが オペ室へ行く時のスロープが長く、...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
免許取得後の新人だったので しっかり教育してくれる日赤に入職しました。 先輩は 非常に厳しい分 しっかり見てくれました...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院としても、残業時間での勉強会をやめるようにしようとしたりしていて、方向性としてはいいなと思います。しかし、残念ながら...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
組織はきちんとできているので、新人の教育制度はしっかり整っています。新卒で入社したのですが、年単位での研修計画やフォロー...(残り 145文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
年休を書いても付かないことが多々あります。 常勤だと年間21もらえるとおもいますが、使いきらず捨ててることが多いです。...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
上がたくさんいて、こわい。人間関係はよくない。日勤で入りなのに、課題を出された。寝ないで夜勤入り。でも、それに耐えて今で...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が、勤務していた病棟は年齢層も幅広くて働きやすかった。急性期と慢性期のチームでは勤務の忙しさに違いがあるため均等になる...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒の研修はとても充実しています。ただ現場での指導は病棟によって様々だと思います。同期の話を聞くて良い病棟もあれば悪い病...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
月に5日ほど希望休をとれます。 師長がシフトを作りますが、希望休が多い日などはアミダで休みを勝手に変える、などされたこ...(残り 359文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
本当に三次救急なのかと驚かされる。感染管理が酷い。手指消毒用のアルコールを1人1個持つのが当たり前なのに、それすら定着し...(残り 142文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ベッドが一部しか電動ではなく、ICUすら今時手回しで不便過ぎる。防水シーツがビニール性+横シーツ(白シーツ)を敷くという...(残り 168文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
面接は圧迫面接でした。 私の時は面接官は看護部長と事務長でした。 大きな病院ですが駅から遠く通勤は車が便利だと思いま...(残り 50文字)