秋田県の病院口コミ一覧(1868件)

地方独立行政法人 秋田県立病院機構 秋田県立循環器・脳脊髄センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とても良い病院です。初めて務めた場所ですが、皆さんよくしてくださり、また専門分野をよく学べることができました。 すでに...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
非常に新人看護師への教育指導が熱心であると思います。もちろん様々な人がおり、中には厳しめの人などもいますが、優しく指導し...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
最近新築したばかりで、とても綺麗な病院です。光が多く入るように設計されており、院内は明るい雰囲気です。医療機器は最新のも...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟内が迷路のようでわかりにくく感じる。方向音痴の看護師であれば、院内の地図を把握するまで時間がかかるかもしれない。最近...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新しく建て直しているだけあって、病院はきれいだし、いろいろな設備がととのっていると思う。働くがわとしても、以前の古い病院...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
患者数がとても多く、なかなか勤務時間内では終われません。 夜勤明けで、夕方まで残業も科によっての違いは多少ありますが多...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
部署によって多少は変わってくるとは思うが、看護師同士の雰囲気が良いと思う。またその点からも離職率の低さということにつなが...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
正直、人間関係はあまり良いとは思えませんでした。(もちろん、科によって全然違うと思いますが。)休憩中もほとんどの人は黙っ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休みは多いです。有給も比較的消化しやすく、家庭がある方にはかなり良い職場だと思います。ただ、若ければ様々な仕事を押し付け...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
大学病院なので残業は少なからずあります。時間外はなかなか書けません。有給休暇も取りづらいです。休みの日も委員会や係、研修...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大学から来る人がやはり多いです。大学から来た人たちは、入職した時点で、友人も多く大学の実習を通して職員とも知り合っていた...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
仕事のやりがいはあります。由利本荘では一番大きい病院なので、色々な症例を見たり研修参加もあり学べます。ただ、病棟によって...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によって忙しさはまったく違うと思いますが、私がいた病棟は非常に忙しく定時に帰れることはほとんどなく、残業は当たり前で...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
急性期が学びたくて入職しました。入職後のギャップはそれほどありませんでしたが、とにかく忙しかったです。一病棟30人くらい...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本的には先輩はやさしいです。話を聞いてくださるし丁寧に教えてくれます。ただ忙しい為きつい態度の時も度々ありました。 ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業はかなり多く、外科病棟は21時ころまで当たり前でした。病気クラークもいなかったため、翌日入院の準備、紹介状の準備など...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
有給は取りづらいです。そのため毎年ほとんどが捨てられていっています。有給取りたくても人手不足もあり難しいです。希望の休暇...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
性格がサバサバした人が多いような気がします。私にとっては仕事がやりやすかったと感じています。 どの職場にも共通すること...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護の質は高く、教育もしっかりしてくれる点はよい。しかし忙しく、余裕のない看護師やきつくあたってくる人もいる。皆、プライ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業手当ほとんどつきません。終わるのが遅いのは自己責任みたいな風潮。由利本荘で新卒で勤められるところでは一番高いのでは?...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
日勤深夜が普通。今時流行らないと思うのですが…。総合病院なのに介護度高くて、シンドイです。夜勤明けはヘロヘロ。ここら辺の...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業は病棟にいた頃は毎日2時間ありました。夜勤明けは1時間くらい。病棟じゃないところにいた時は定時を待って帰ってました。...(残り 174文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
傷病手当とかはちゃんと出てるようでした。 旅行ありましたが、若手はあまり行く雰囲気じゃなくて、同期で行った人はいなかっ...(残り 195文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
コストカットの研修はありましたけど、そこまでけちったことは無かったです。 市内では綺麗な方ですよね。お掃除の方も割と入...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
3年間で一人前にする方針で、研修ビッチリ組まれてます。3年働けば、他院で働いても恥ずかしくないんじゃないでしょうか。(も...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入職当時はバリバリやれるナースになりたかったので、やりがいがありました。イメージ通りに働けたし、勉強になりました。配属さ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業と研修が多く、体力が続かなくなってしまいました。体力があれば、続けたかったです。日勤深夜はやはり疲れます。今続けてる...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟により雰囲気が大きく違い、良い雰囲気の病棟では新人看護師も先輩看護師からの指導を受けながらのびのびと働いている様子で...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
急性期病院ということもあり、かなり忙しかったです。どこにでもいると思いますが指導という名のいじめや派閥がありました。 ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
綺麗な病院で設備も整っています。病棟にもよると思いますが、厳しい先輩方は沢山いました。訛りによる言葉が口を悪くしているよ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
教育体制は、整ってると思う。プリセプター制度であり、1年間かけてフォローしてくれる。定期的に振り返りや勉強会等を通し学び...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
産前、産後の休暇。育児休暇はきちんと取れます。産後も時短制度があり、ママナースは働きやすいです。 病院とは別の建物に2...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年04月
中には良いスタッフもいて、感謝していますが。 辞めてから何年も経ちますが、 辞めたことに全く後悔が無く、 本当...(残り 156文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ラダーやプリセプター制度が整っていて新卒にも人気な病院です。勉強会も頻繁に開かれているためスキルアップには充分です。仕事...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
仕事が忙しく、休日はあまり取れませんでした。月8日程度でしょうか…?産休、育休は充分とれます。産休は最大1年でした。 ...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
職場環境はとてもいいです。人間関係がよくとても働きやすかったです。福利厚生も整っており医療費がかからないのはとても助かり...(残り 213文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
とても働きやすくて良い職場でした。 お休みもきちんと規定どおりにもらえるし 良い環境の中で働けていたと思います。...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人間関係は最低でした。仕事ができない人には申し送りしない、聞かない。誰かのミスを本人の前で大声で罵倒。他の病棟ですがケモ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
給料はよかったです。ボーナスも4.0ヶ月分しっかりでました。残業代は付けられることもありましたが、若い人にはあまり出ませ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
基本的に忙しく、看護師の雰囲気もキリキリしているとおろが多いです。また、残業が多く、病棟にもよるが、3時間、4時間の残業...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
赤十字のブランドを誇っている看護師さんもいた。病棟によってすごく忙しいところもある。患者さんからは、日赤の看護師さんは優...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
様々なことを看護師が中心となって行っている病院です。患者様の清潔ケアやリハビリ送迎まですべて看護師が実施可能な場合は行っ...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
職場の雰囲気や空気が苦手でした。プライドのたかい方が多いようで。わたしには合いませんでした。べんきょうにはなりましたが。...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
当時、付き合っていた彼氏と結婚することが決まり、退職する運びとなりました。同時に彼との間にこどももできていたことが分かり...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
休日・休暇はほとんど希望通りに休めました。 休み希望も全体的に言いやすい(希望をだしやすい)雰囲気だったように思います...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
総合病院なので若いスタッフも多く、子育て中の人が多いです。子供が熱を上げた時、行事ごとはお互い様という雰囲気で助かりまし...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
休み希望は他の病院と大きな変わりはなく年末年始や夏期など希望が集中する時期以外は比較的通りやすいです。子持ちのナースさん...(残り 113文字)
地方独立行政法人 秋田県立病院機構 秋田県立循環器・脳脊髄センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
教育体制はしっかりしており、研修も対象であれば時間外がでますし、興味があれば自分の時間でですが参加もできます。研修の数は...(残り 40文字)
地方独立行政法人 秋田県立病院機構 秋田県立循環器・脳脊髄センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
古くはなってきていますが、狭い・汚いということもはなく年数の割には綺麗だと思います。呼吸器などは新しいもので使用しやすい...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
部署によって差はあると思いますが、人間関係はよいとは言えないと思います。上司も気づいていても対応しきれないような雰囲気で...(残り 96文字)