名古屋市の病院口コミ一覧(14898件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院は名古屋城の近くで、周りは官庁ばかり。県警と裁判所の間なので、何かあるとざわざわしてました。病院は新しくきれいでした...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ジムが会員価格で利用できたり、ちょっとリッチな食事会や旅行を少しお安く行くことができました 看護師仲間以外の別の部...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年07月
附属の看護学校をでてそのまま就職 就職試験は校長との面談だけだった 就職後は同じ部署にも他の部署にも同級生がいるため...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年07月
20代の頃勤務していました 給与は新人の頃は他の公務員の看護師よりは少し多めにもらっていたと思います 公立は...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
附属の専門学校の生徒が毎年30名弱入職して来ます 人間関係は学校の先輩後輩も仲がいいので、すごく楽しかったです ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
パワハラが酷すぎます。嫌われたら最後、異動させられて、それでもまだ在籍しているとまた異動させられて上司に目をつけられて退...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
医師の態度が悪すぎて、スタッフに暴言や暴力振る。それを何も対処してくれない環境です。仕事レベルが低いのにプライドだけが高...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人が沢山入ってきては、どんどん辞めていく。面接の時に教育体制ができている。と、言うわりに病棟にもよりますが、私がいた病...(残り 350文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の雰囲気はとても良いと思います。 付属の看護学校があり、精神科にしては女性看護師が多いと思います。 スタッフのス...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
忙しいときはみなさんバタバタしてますが、スタッフ同士声をかけあいながら働けます。 20~30代のナースが多く、和気あい...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
・メリット 4連休が毎月取れる。年収が高い。福利厚生も充実している。年1、2回移動希望調査あり。駅近。比較的人間関係は...(残り 187文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の環境は良いのですが、中小規模病院だけあって新人に求められるハードルは高いように感じます。様々なことを体験できること...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護師のスキルアップのための制度がありましたが、あまり充実してはいませんでした。 病棟により業務量に差があり、余裕のあ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人の入れ替わりはそこそこあり、いろいろな病院の中堅ナースが集ったような感じです。 それを長所に、様々な病院の看護やケア...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
理論に基づく看護を掲げていたが、実際はルールにがんじがらめでルールが無ければ何もできない人たちばかりです。ルールやマニュ...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によりますが、全体的に悪いです。ICUは特に離職率が高いです。また、一部ですがDrのパワハラもあります。職員アンケー...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係は悪くないと思います。それなりのような。 総務がビックリするほど無能。上の人が特に。いつも喫煙スペースで煙草吸...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
個人差はあるかと思いますが、他の病院に比べて優しい人が多いです。患者さんに対しても親切だと思います。医者とのコミュニケー...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みは平均月7~8日です。しっかり定時に上がれるため、休みは少ないけどそれほど負担にもならないです。有給が年20日支給さ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
こちらの病院では年配者が多く、また病院としても古く教育体制は整っていないです。見て、聞いて覚えていく感じです。給料も休み...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給料についてはそこそこだとおもいます。看護部内の人間関係はそれなりに耐え忍ばなければいけないことも多くあります。教育がし...(残り 194文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
基本的には優しい人が多いです。ただ学生上がりの看護師が多く、中途で入ってきた人はよそ者感が強いところがあります。 病院...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
他の病院と比較すると安いと思います。職場環境、有給はとりやすいですが給料が安いのはモチベーションが下がります(^^; 夜...(残り 44文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業は病棟によるとおもいますが、多いところは日勤なのに22時くらいまであるところもあるそうです。 残業代は新人のう...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年07月
院内はまずまずの広さではあるけれどやはり古さや職員のレベルの低さもあります。教育体制などは当時一切なく古くから入る人のワ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病児保育もあり、ママナースも比較的多く安心して仕事を続けられる環境です。ボーナスも他の病院よりも多く恐らく県内でもトップ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
上司は人間性に問題のある人が多いが、優しいスタッフもる。連携は取りやすい方だと思う。看護業務以外の生協組合活動の強制さえ...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大学病院ということもあって、教育、研修制度はしっかりしていると思います。新人教育もプリセプター制度もあり基礎をしっかり身...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
増築により院内がわかりにくく、移動に時間がかかります。古い病棟でしたのでそれなりに古く、詰め所も狭かったです。時期により...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
突然、デジタル化するから、給料を2万円下げます。と言われました。 契約内容と違うというと、こちらの理由ですから、すみま...(残り 204文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給与、福利厚生は申し分ないですが、人間関係が悪いです。また、退職手続き中も事務の方に確認しながら行ったにもかかわらず説明...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
年に一度、リクリエーションで劇団四季やスポーツ観戦などを無料で楽しむことができます。 ディズニーやユニバなども割引があ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護学生です。インターシップに参加させていただきました。とてもいい雰囲気でした。地下鉄直通で通いやすいと思います。職場の...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
精神科では希望的に9時~17時で、残業は全くないです。土曜日は半日で9時~12時勤務となります。残業はないかわりに休みが...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
派遣社員として短期間の勤務でしたが、みなさんとても温かく受け入れて頂いて助かりました。 新卒さんが多く、比較的若手スタ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
毎日ほぼ残業で、定時に上がれることはなかったです。遅い時は、21時まで残業することも。残業代もあまりでなかったです。早番...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
外来診察は午後もありますので、昼間に休憩を長時間とることができました。こどもをかぎっ子にすることなく子育てができました。...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
整形外科のリハビリ期の患者さんが主でした。近隣の総合病院と連液していましたので、患者さんの状態が悪くなったときは、スムー...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
手術が終われば、在宅!在宅!強引です。医師が言うならまだしも、若い看護師でも(言っていないのに)「地元に帰りたいと言って...(残り 86文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
どこの病棟も威圧的なお局が数人いて気に入られなければ新人いびりされます。インシデントも新人看護師しか書きません。医師との...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場環境については、 とても良いと思います。 くせの強いドクターの方や看護師の方も少なく、 新卒の方でも働きやすい...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママナースも増えてきていますが、やはりママナースは肩身がせまいです。残業が多いです。有給取得も勝手に付けられていることも...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
今はどうかわからないけど、当時の師長さんは50代が多くてお母さんのような存在でした。相談もしやすく職場は明るかったです。...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
インターンシップに初め行きましたが、まず、病院の建物がとってもきれいで雰囲気が明るく元気であり、環境が整っていると感じま...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
まあまあ良かったと思います。 他の病院を、考えるとあんまりだと思いました。 時間外の研修は手当はありませんでした。 ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部署によると思いますが、月に休み希望を3つまで出すことができます。 年に6日ある夏休を利用すればそれ以上も可能。 有...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
企業立の病院ですので、福利厚生はしっかりしています。 退職金が自己都合ですと半額になってしまうといった理不尽な制度...(残り 150文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みは比較的撮りやすいです。 夏季休業も5日取れますし、月の希望休みと合わせると長期でも休暇が取れます。 残業は部署...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
40代、50代ナースが多かった。 電子カルテが導入されておらず、紙カルテに記録物を書くのだが病室訪問時間よりもカルテ記...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
強制参加の勉強会やQC、委員会、病棟カンファレンス・勉強会など時間外での活動が凄く多かった。 休日にも参加が当たり前な...(残り 186文字)