東海旅客鉄道株式会社 名古屋セントラル病院
東海旅客鉄道株式会社 名古屋セントラル病院の基本情報
所在地 | 〒453-0801 愛知県名古屋市中村区太閤3-7-7 |
---|---|
最寄駅 | JR関西本線 名古屋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
名古屋セントラル病院の看護師口コミ 144件中 51~100件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病院は駅から近く綺麗と言う印象でした。看護師も若くて可愛い、綺麗な人が多かったです。学生に対しても挨拶してくれて、優しい...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
師長さん次第のところが大きい。 JR東海の組合がバックについているので、あまりひどいと組合が動くので師長が左遷されます...(残り 111文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
JR東海の福利厚生を受けられるので、とてもいいです。 JRの乗車券がフリー、特急券が半額補助されたので、京都は新幹線で...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
入社当時は看護師1人1人の仕事の負担が多くサービス残業ばかりで、同期入社の後も2年で半分くらいに減りました。 ですが、...(残り 251文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ママナースにはとても働きにくいと思います。 時短は取れますが、とても帰りにくい雰囲気だと思います。 育児休暇をとって...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護学生ですが知っていることをお書きします。インターンシップからは、皆さんの雰囲気の良さがよく伝わってきました。それにと...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
雰囲気はとても良いと思います。名古屋セントラル病院で働けてよかったと思います。看護師同士、医師、その他スタッフともコミュ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
母体がJR東海という点で福利厚生が豊かだと思い入職しました。 しかし新卒しか雇わないので、人が居なくなった時に都度採用...(残り 115文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
働いている側からでも教育体制のしっかりしている病院だなと思います。勤務時間内で研修を行ってもらえ、また、初年度、2年目だ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
ママさんナースの働きやすい病院です。また、妊活にも協力的で夜勤免除なども申請できます。しかしママさんナースや妊婦さんが多...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
育休もとりやすく子どもがいても働きやすいですし、福利厚生が手厚いのがこの病院の良い点です。 病棟にもよりますが、比較的...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私の病棟はめちゃくちゃ雰囲気良いです。嫌味なお局さん等が皆無。バタバタしていても皆さん優しく接してくださいます。夜勤が2...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
当時いた病棟はスタッフの仲が良く、休みの日は先輩と遊ぶこともありました。他の病院に比べて規模が小さいので、すぐ顔見知りに...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
福利厚生がとてもいいです。また、アットホームの環境なのでゆっくり成長できます。しかし、夜勤が2人体制なのが少し大変です。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
部署によりますが、雰囲気はいいと思います。それほど大きな病院ではないので、皆が顔見知りということも多いです。 先生もた...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大変新人研修のプログラムが手厚く、少しずつ新しいことを覚えながら成長することができます。先輩や指導者も丁寧に関わりをもっ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私がいかせていただいた科はお局さんが多いイメージです。 若いナースの方はとても雰囲気の良い方でした。 今まで実習でい...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
ほぼ毎年ベースアップがあります。基本給は比較的少ないと思いますが、ボーナスは年合計6ヶ月分ほどあり多いと思います。残業は...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
公休を取れない時期もありますが、基本的には取れなかった月の分も翌月に取ることは可能です。 月の休み希望は4日まで入れる...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
まず全室個室であることから他の病院のようにバタバタしているイメージは少なかったです。 そして人間関係もすごくよく感じら...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育にはとても力を入れています。わからないことも相談しやすい雰囲気です。勤務時間を利用して、集合研修などもしてくれとても...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護部長さんも教育ががりの看護師さんもとても優しかったです。 優しく丁寧に指導してくださり、病棟や病院全体の雰囲気がと...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
インターンシップでいかせていただきました。雰囲気はよく看護師さんも優しい方が多かったです。ボーナスも良いみたいですし、新...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は良い方だと思います!雰囲気が優しい人が多い印象です。病棟にもよると思いますが。私は人間関係では、悩んだ事がない...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
どこもかしこも新しくピカピカでした。病棟の雰囲気は、全室個室で患者同士が壁で隔たれているせいか、大変落ち着いた静かな印象...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
産休、育休が取りやすい職場です。そのため現在産休育休者が多く、他の人たちの負担が大きいのも現状ですが。 時短勤務も可能...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
インターンに参加させていただきました。看護師さんや人事の方の対応も良く、質問にも丁寧に対応していただきました。看護体験も...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップに参加させていただきました。 案内してくださった看護師さんはとても親切に病院のことを教えてくださいまし...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンに参加した。病院の雰囲気や看護師さん同士の温かい声かけがよかった。看護師さんも、他の病院に行く気は無いと、病院...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップに参加しましたが、病院全体的にきれいで清潔感がありました。看護師さんも丁寧に患者さんに対応されておりよか...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンに参加しました。看護師の方は感じが良く、病棟の雰囲気も良かったです。人間関係は大切だと思うのでこのような環境だ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生がしっかりしています。 給与は高くはありませんが、ボーナスが多い面が良いです。 育児休暇や、産後休暇がとても...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
説明会に行ったが、JR東海がバックにつく病院となるため福利厚生がとても良いと感じた。 新幹線や遠出をする際にも区域内で...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
各病棟に数人ずつはママナースがいます。昔と比べると随分増えました。働きやすい職場づくりがされています。周りのスタッフも理...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
4週8休。シフト制。各病棟の看護師長によって、休み希望を入れることができる日数、休暇の取りやすさが違う。長期休暇は1年に...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
福利厚生が整っており、長く働き続けることができるのではないかと思い入職を決めた。実際、子育てをしながら時短制度を利用し働...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本給は、年々確実に昇給していく。労働組合があるため、ベースアップもある。若いうちは安いが長く勤めれば、良い収入が得られ...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
建物は新しい。清掃はJRビルメンテナンスの方が担当し、隅々まで掃除が行き届いてとても清潔。セキュリティもしっかりしている...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
長いこと働いている方が多い。中途採用は少ない。雰囲気は病棟によりまちまち。出社時や帰宅時などのすれ違いざまに挨拶返してく...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
・家賃の半額補助あり。3ヶ月に1回まとめて支給される。 ・通勤手当あり。 ・独身寮、世帯者向けの社宅あり。 ・本人...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生などは充実していますが、夜勤など人手不足の時には予定の有無を問わず出勤となります。また休日でも呼び出しが頻繁にあ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
医療をするだけでなく地域への健康増進も行っていて他の病院にはない特色だと思った。 患者さんへの接し方が暖かいと感じた。 ...(残り 475文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
JR東海の企業病院のため、福利厚生がかなり手厚い。都心部に寮なども完備されていた。人間関係は病棟にもよるがどこの病院と同...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
真面目な人が多い。この病院で長く勤め、出世していきたいという人には向いてる。実際、離職率が低く新人の頃から長期的に働いて...(残り 401文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は他の病院と比べ高くはないですが、ボーナスはいいです。 その他に出産しても福利厚生で祝い金もいただけるし、産休育休...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても上司や先輩も優しい人だから働きやすく頑張らないといけない気持ちになってくる。だから後輩にも厳しくなってしまう時があ...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
全室個室なので患者さんのプライバシーが守られていると思いました。 スタッフ同士で声をかけあってるとき、笑顔があり、明る...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンシップで行きました。 病棟の雰囲気が暖かいと感じました。また、二次救急なので大学病院ほど忙しくないため、また...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンでお世話になりました。全室個室のためか、病棟はすごく静かでした。雰囲気は良く感じました。ナースステーションでは...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
長期休暇が一年に1回1週間~10日ほど取得できます。1年のうち、長休暇は何月でも希望を出せば取ることができますので、好き...(残り 57文字)