豊川市民病院
豊川市民病院の基本情報
所在地 | 〒442-8561 愛知県豊川市八幡町野路23 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋鉄道豊川線 八幡 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器科 消化器科 循環器科 心臓血管外科 リウマチ科 |
豊川市民病院の看護師口コミ 319件中 201~250件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
派遣でお世話になりました。内科系病棟勤務ですが、若いスタッフ中心でしたが皆さん看護のレベルも高く安心して勤務できました。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
施設内はとても綺麗で、人間関係も良好そうでした。 指導者さんも優しく、かつとてもわかりやすい指導をしていただきました。...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育に力をいれていると思います。研修は多いですが、それぞれ出張なので学んできたと認められるスタッフが担当しているのでとて...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私がいた時期は、1年目は残業はあたりまえですが、2年目も終わらないときは1:00頃に終わるなど、日によりますが、定時で帰...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
現在内科病棟で働いていますが、有休は前年度分も合わせて40日分ありますが人手不足などの理由でほとんど消化出来ません。取れ...(残り 150文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
私が働いていた頃は、新人は月一程度で新人が集まって院内研修がありました。新人には自立表があり、その日の指導係の人に技術を...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
希望休は入れることができます。 年休は病棟によって取れるところととれないところがあります。 月1は入れれるように考慮...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
市民病院なので研修制度はしっかりしている。 看護協会のクリニカルラダーを使用しているためそれに応じた研修を受けることに...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によって業務量が違う。残業が多い。看護師の人数が足りてない。係りの仕事を2から3個兼務し委員会の仕事もある。研修課題...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業や年休消化率は病棟によって差があります。 私は年休消化できて、残業した場合もきっちり残業申請ができる病棟にいたので...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新しい病院ですが、設計に難があり過ぎます。お風呂場は狭く、介助者が入ると扉がスムーズに閉まりません。救急外来は外に通じる...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
年休がなかなかとれません。忙しいです。残業代は請求すればしっかりもらえます。夜勤手当は少ない気がします。スタッフも少ない...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とても人間関係の良い病棟です。先輩方は悪いところはきっちりと丁寧に注意してくださいます。 病棟の雰囲気がとても良く、笑...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によって違いますが、忙しい病棟は毎日の残業と人手不足で職員の不満も大きいです。なかなか改善されていません。人手が足り...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育は力を入れていたと思います。 研修が多く、大変だと思いましたが、今ではちゃんとした病院で働けて良かったと思います。...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
中途に対しての教育がありません。夜勤や休日勤務に入る前にも紙を渡されたのみで説明なし。 やってきたんだから、今更説明し...(残り 238文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新卒への教育はプリセプターがついているが、 中途やパートから正規になった人へのフォローがまったく整っていない。システム...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私の部署はスタッフ間の悪口が酷い。上司も頼りにならず、みんなナースコールはでない。助け合う文化も無し。自分の受け持ちのケ...(残り 161文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
公立の病院なので安定した職場だと信じて入職しましたが、かなりのブラックでした。 既卒の中途採用教育に対する教育やラダー...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
子供の行事などで有給が使えたり、子供1人につき看護休暇が5日間まで取得できたり、それとは別に夏休みも取得ができたりするの...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とても働きやすいです。福利厚生もしっかりしてる。福利厚生もしっかりしていることもあり、他のスタッフからも満足の声が多くあ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
消化器内科で勤務しました。 全体的に中堅ナースは少なく、若い方とママさんナースが多かったです。人間関係は比較的良いかと...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本的に残業はある。けど当たり前の量を当たり前にこなすだけ。現状には満足していないが、やり方次第、仲間との関係次第で何と...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係はとても良かったと思います。年齢層も大体同じ人が多いので、話があったりします。イジメなどは私の病棟は無かったです...(残り 185文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
育休復帰後、子どもが小学校に入学するまでは時短勤務で働けます。子どもの体調不良などは看護休暇がもらえます。子ども一人に対...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
教育、研修には力を入れている病院です。創造大学の教員の方々が指導してくれる看護研究などがあり自分を伸ばすことが可能です。...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
毎日2~4時間ほどの残業がありましたが、ほとんど残業代はつきませんでした。係の仕事は業務時間内にほとんどできませんが、時...(残り 199文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
働かない上司ばかりで、働かない人に限って人の悪口ばかりいっています。清拭にもこず、ナースコールはでない。みんなが必死で清...(残り 240文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事量の病棟格差があり過ぎます。忙しい部署の残業は、毎日2〜3時間は当たり前だけど、3階や4階の落ち着いている部署は毎日...(残り 270文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署により忙しさは変わります。入退院が激しい部署では3時間程度の残業はよくあります。もう少し各部署との業務分担が出来れば...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
他の人の投稿内容をみると、「ん?」て思う部分があります。私が働いていた病棟はパートの人は時間内に業務が終わらず記録が出来...(残り 320文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人として入職後、業務のこなし方や記録が遅いという理由で何度もその当時のチームの上司から叱責を受けました。確かに同期で入...(残り 358文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人教育が少なく、4月の1週目から病棟に放り込まれます。研修ほとんどしてないので、何もわからない状態で先輩方に邪魔者扱い...(残り 115文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
実習病院の中で1番人間関係が良さそうなところを選びました。優しかったのは、学生にあまり興味がないからだったのでしょうか?...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
違う病院から既卒で入職しました。新入社員となるので仕方がないと思う所もありますが、全くの新人扱いされます。それなのにあま...(残り 177文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
比較的前の情報ですが、やはり市内で一番大きい病院のため、残業はザラにあります。日勤から深夜入りの人が日勤勤務が終わらず夜...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病院であり、看護技術の基礎を身に付けることができました。経験年数に応じた研修も充実しています。新人看護師にはプリセ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育体制は整っていると思います。勤務時間内の研修もありますが、時間外の自主的な研修もあります。看護師としてのキャリアを考...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
部署によると思いますが、親切で教えてくれる先輩はいます。どこの施設でも、厳しいと方もいるので、一緒だと思います。ステキな...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期病院でもあり、忙しく仕事しています。残業はありますが、今は残業申請がしやすくなって来ています。自分が看護師として、...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
非効率的な仕事内容で残業が多いです。変に細かいところもあれば、ケアなど雑だと思う部分もあります。 プライマリーナーシン...(残り 146文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
2年ぐらい前は残業がとても付けにくい状況でしたが、去年労働基準局の監査が入り改善されました。 病棟に寄ると思いますが、...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
建物は綺麗で、白衣も色とりどりでとても雰囲気が良いです。看護師同士の会話は少しきつく感じます スタッフの入れ替わりが激...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とても雰囲気の良い病院です。パートもきちんと時間内に終わるように配慮してくれたり、わからないことも丁寧に教えて下さったり...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
係の仕事で残るのは残業つけちゃだめだし、 日常業務が終わらないときも控えめに残業申請しなくてはならないのが暗黙の了解で...(残り 167文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新しいこともあり、設備は整っています。院内にレストラン、タリーズ、ファミマ、豊川信用金庫のATMがあり便利です。職員は身...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
雰囲気に関しては病棟によりけりです。あるところはスタッフ間の雰囲気、学生に対する対応も素晴らしいところがある一方でやる気...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私はパートとして働いていましたが、妊娠して退職しました。というか、退職を促されました。急性期だし切迫のリスクもあるパート...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私の病棟ゎ上辺だけの人間関係。陰で悪口三昧。たまに、気付いてないのかわざとなのか本人の前で平気で愚痴ってる。仕事も忙しい...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
日勤は21時頃まで残業しており、夜勤明けでも昼を越えることが多く、休息が取れない。育短の看護師も夜まで働いており、帰れる...(残り 46文字)