山梨県立中央病院
所在地 | 〒400-8506 山梨県甲府市富士見1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR身延線 甲府 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
病床数 | 691床 |
山梨県立中央病院の看護師口コミ
休日・休暇・残業について
休みは希望が通るとこともあればそうでないこともありました。病棟によって差は多少あるみたいです。また、出勤してもやっぱり今...(残り34文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2018年4月:投稿ID:161374
仕事のやりがい、大変さ
pns体制をとっていますが、病院の特性上緊急入院や急変も多いため、ほとんど機能しておらず、その日の受け持ち患者が増える負担...(残り240文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2018年2月:投稿ID:152504
職場の雰囲気、人間関係
とても真摯に向き合ってくれる看護師が多く、怖いイメージの方はほとんどいない。しかし、病棟によって雰囲気は違うから行きたい...(残り32文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2018年2月:投稿ID:138605
給与について
給料とってめやすいです。毎日忙しいが残業できず、ほぼ基本給と夜勤代です。公務員てこんなもんですかね。もちろん、ゆうきゅう...(残り38文字)
- 該当時期
- 現在
- 当時の年齢
- 20代前半
- 雇用勤務形態
- 常勤
- 年収
- 約280万円
2018年1月:投稿ID:136482
仕事のやりがい、大変さ
pns体制を取っているが、3次救急だから平日でも残業2-3時間はザラにあり。忙しすぎてじっくり先端医療を学ぶ感じではない。また、...(残り63文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年12月:投稿ID:130762
入職理由/入職後のギャップ
他県の3次救急病院で学んでいたから。故郷の3次救急病院も忙しくても働きやすい雰囲気かと思っていた。入職後のギャップは働き...(残り101文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年12月:投稿ID:130965
仕事のやりがい、大変さ
厳しい事も多く、勤務時間以内に勤務が終わらないこともありますが、とてもやりがいをかんじます。仕事内容も色々な分野が多く、...(残り34文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年8月:投稿ID:98887
職場の雰囲気、人間関係
学生です。実習でお世話になりました。看護師の方々が声を掛け合いながらパートナーで協力して看護されていました。病棟により雰...(残り177文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年8月:投稿ID:96468
仕事のやりがい、大変さ
新卒で入職しました。地域の中核病院であるため非常に忙しく大変です。入職後5日ほどの研修で病棟勤務になります。病棟によります...(残り73文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年7月:投稿ID:89673
休日・休暇・残業について
休みは月に3日希望がいれられます。2交代勤務なので夜勤時間は長いですがその分休みは比較的、取れると思います。夏休みは7から9...(残り33文字)
- 該当時期
- 2012年頃
2017年7月:投稿ID:89294
休日・休暇・残業について
地域の中核病院であるため非常に忙しく、人手不足もあり残業も当たり前にある現状です。病院によりますが日勤でも21時ぐらいまで...(残り117文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年4月:投稿ID:74235
仕事のやりがい、大変さ
県内でも特に医療が発展しているので、大変ではあるが、やりがいがあります!また、科によっても仕事量は変わってきますが、どの...(残り39文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年3月:投稿ID:73351
教育・研修、スキルアップ
研修は新人の頃~主任さんまでさまざまな研修を受けさせられます。中には年に二回は強制参加で、参加しないと罰としてDVDを見させ...(残り56文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年3月:投稿ID:72975
休日・休暇・残業について
毎日が忙しく、特に22条看護師と呼ばれる5時に帰る看護師が多いため、皺寄せが正社員の看護師にきています。夜勤は正看護師が行う...(残り87文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年3月:投稿ID:72973
職場の雰囲気、人間関係
病棟はどこも忙しいのですが、私の病棟は特に人手不足です。また四月からの移動で大幅に人員削減され、四月の勤務が5日勤に休みを...(残り70文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2017年3月:投稿ID:72972
仕事のやりがい、大変さ
外来勤務でしたが、患者さんが多いとき、また救急搬送が多いときはとても慌ただしく大変です。診察の介助をしつつ救急搬送されて...(残り66文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年3月:投稿ID:70992
福利厚生について
案内にセブンが入っているため、お昼の調達など困ることはないです。レストランも二つあり、あまり利用することはありませんが充...(残り74文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年3月:投稿ID:70991
休日・休暇・残業について
外来勤務でしたので土日祝日休みでした。フルタイムのパートは毎月どこか1日有給がとれます。(有給をつけなければ次月に繰り上げ...(残り38文字)
- 該当時期
- 2013年頃
2017年3月:投稿ID:70990
入職理由/入職後のギャップ
山梨県の中でも大学病院と肩を並べる最先端医療を提供している病院と聞き、色々なことが学べそうだと感じたため入職を決めました...(残り44文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年3月:投稿ID:70988
休日・休暇・残業について
週休2日+国民の休日は休みであり、県内の他病院と比較すると休日は多い様です。病棟によると思いますが、年休はほとんど貰えな...(残り104文字)
- 該当時期
- 2012年頃
2017年2月:投稿ID:68576
施設・設備・備品について
大変見晴らしのよい食堂が最上階にあり、仕事の合間に利用するには、大変心が晴れて、リフレッシュできました。患者家族と同じフ...(残り34文字)
- 該当時期
- 2000年~2005年頃
2017年1月:投稿ID:62432
給与について
外来でした。残業が多い時には、月18〜20万位になることもありました。業務量を考えると、ちょっと少ないかなぁ、と思うこともあ...(残り32文字)
- 該当時期
- 2015年頃
- 当時の年齢
- 30代前半
- 雇用勤務形態
- 非常勤
- 年収
- 約250万円
2017年1月:投稿ID:61140
施設・設備・備品について
院内は綺麗です。備品もあまり不足はないように感じました。セブンイレブンも入っており、昼食を買うときなどありがたいです。駐...(残り43文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年1月:投稿ID:61131
教育・研修、スキルアップ
病院全体の集団研修はとても多いように感じました。月に1〜2回程、ほとんど毎月あったように思います。18:00〜19:00という時間帯...(残り62文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2017年1月:投稿ID:61130
ママナースの働きやすさ
外来勤務でしたが、ママさんナースがほとんどでした。小さい子がいる人は時短のパート形態で働いていることが多かったです。しか...(残り37文字)
- 該当時期
- 2014年頃
2017年1月:投稿ID:61129
職場の雰囲気、人間関係
外来勤務でしたが、ママさん看護師がほとんどでした。みなさん子育てに理解のある方々ばかりでしたので、子供の看病で突然休まな...(残り39文字)
- 該当時期
- 2014年頃
2017年1月:投稿ID:61126
退職理由/退職検討理由
妊娠悪阻で欠勤が続いてしまったため退職しました。パート勤務でした。就業時間の短縮などの話も出ましたが、やはり入職時の契約...(残り40文字)
- 該当時期
- 2014年頃
2017年1月:投稿ID:61123
職場の雰囲気、人間関係
怖い先輩も多いですが、比較的働きやすい環境であったと思います。病棟によって全く違うので、インターンなどで病棟をいくつか見...(残り37文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2016年12月:投稿ID:59985
休日・休暇・残業について
病院自体は新しく建て替えられ、ステーションも病室も綺麗で明るい雰囲気でした。 残業については各病棟で異なるとは思いますが...(残り191文字)
- 該当時期
- 2000年~2005年頃
2016年10月:投稿ID:52710
職場の雰囲気、人間関係
人間関係が良好な部署とそうでないところがある。また、中間層の看護師が少ない印象。時間外の勉強会が多い。上の人が残業がない...(残り38文字)
- 該当時期
- 2013年頃
2016年9月:投稿ID:48564
仕事のやりがい、大変さ
厳しいかたもいらっしゃいますが、大変やりがいがあり勤務していました。他の病院も経験が無かったのでこの病院だけですが、個人...(残り32文字)
- 該当時期
- 2008年頃
2016年9月:投稿ID:48378
福利厚生について
良安心できます。時間外はもらえないことが多いです。手当ては手厚い方だと思います。家賃、交通費、などなど。。。 休みも月に3...(残り36文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2016年5月:投稿ID:37773
ママナースの働きやすさ
育児休暇が整っていると聞きました。 実際に育児休暇して、その後復帰してる方が多いのも印象的です。 退職せずに経験年数を重...(残り45文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2016年4月:投稿ID:36092
仕事のやりがい、大変さ
内科系病棟に在籍していました。救急対応の病院ですので、時間外の入院患者の受け入れも多く、その場合には残業となってしまいま...(残り36文字)
- 該当時期
- 2009年頃
2016年4月:投稿ID:34547
ママナースの働きやすさ
私の病棟ではママさんナースが多く働いており、できるだけ定時で帰らせようと皆で意識を高く働くことができていると思います。し...(残り88文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2016年3月:投稿ID:32601
給与について
給与は地方なりにそこそこもらえますが、やはり少な目です。特にボーナスはやっぱり都市部と比べて寂しいです だいたい30万円後...(残り58文字)
- 該当時期
- 2015年頃
- 当時の年齢
- 20代前半
- 雇用勤務形態
- 常勤
- 年収
- 約400万円
2015年12月:投稿ID:26721
仕事のやりがい、大変さ
三次救急だから忙しい。 入院を断れないからどんどん患者が入院してきて、オーバーベッドは日常茶飯事。 帰宅時間は遅くて21時...(残り38文字)
- 該当時期
- 2014年頃
2015年8月:投稿ID:17588
教育・研修、スキルアップ
教育体制も整えられている。ラダーがしっかりと分かれていて個人に合わせて教育がされている。フォローアップ体制もできている。...(残り62文字)
- 該当時期
- 2014年頃
2015年6月:投稿ID:13776
休日・休暇・残業について
病棟勤務でしたが、残業は2〜3時間は当たり前でした。忙しい時期は帰宅するのは22時くらいになることも多々あります。2交代制で夜...(残り91文字)
- 該当時期
- 2013年頃
2015年4月:投稿ID:10470