愛媛県 口コミが多い病院トップ5

1愛媛県立中央病院<420件>
身バレ防止のため該当時期は変えています。勤務変更もすごく多くて月に3~4回あります。勤務変更できな人が悪みたいな雰囲気が・・・(20代・2021年頃)
病棟は3交代で夜の出勤もあるので、お子さんがいる方は自分の両親と同居しているか、旦那さんが専業主夫だったり時間の都合がつ・・・(20代・2021年頃)
最悪です。ブラック病院とはココの事だと思います。病棟に寄りますが、心身共に病みます。辞めて欲しいのかと思っていました。病・・・(20代・現在)
2愛媛大学医学部附属病院<372件>
1年目、2年目は教育専従の看護師さんがついてくれており安心感があります。とても優しくフォローをしてくださります。技術習得・・・(20代・2021年頃)
時短制度があり、他のスタッフもママナースが帰れるように協力していました。また子どもが熱を出して急に迎えに行かないといけな・・・(20代・2020年頃)
人によっては前後するが、残業時間は1日2時間程度。 有給は希望日に取ることが叶うことはあまりなく、「明日は看護師の人数・・・(20代・2021年頃)
3松山市民病院<243件>
三交代制で、準夜勤→休み→深夜勤があるため、休みが少なく感じました。急性期病棟ということもあり、残業はありましたが、残業・・・(20代・2014年頃)
就職時期はずらしています。 福利厚生はそれなりに充実していたと思います。通勤まで距離があったので車通勤をしていましたが・・・(20代・2017年頃)
急性期の病院なのでスキルアップはできると思います。ただ、病棟にもよりますが人間関係はあまり良くないと感じました。入職した・・・(20代・2022年頃)
4松山赤十字病院<242件>
病棟がいくつかあるので一概に人間関係が良いとは言えませんが、私のいた病棟の雰囲気は良かったです。色々な人がいますが、私は・・・(20代・2023年頃)
備品については基本的にディスポの製品を使用しており、潤沢に使用できると思います。使用を制限されることはありません。衛生的・・・(20代・現在)
1年間は研修看護師として学ぶ権利が守られると入職時のガイダンスで言われました。ローテーションで内科・外科病棟をそれぞれ回・・・(20代・現在)
5国立病院機構 四国がんセンター<152件>
病棟は臓器別で分けられており、各診療科の専門的な知識を深めやすいと思います。得た知識を実践に活かせやすく、自分の成長を感・・・(20代・2020年頃)
休み希望の融通は通りやすいと思います。 また、年に一度の7日〜8日の連続休暇がとれます。(内リフレッシュ休暇3日分+普・・・(20代・2023年頃)
教育体系はしっかりしています。新人教育は手厚いです。知識に基づく実施を求められることが多いです。がん専門病院のためがんに・・・(20代・2023年頃)

愛媛県の最新看護師口コミ

社会福祉法人 旭川荘 旭川荘南愛媛病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2024年頃
投稿日
2025年07月

病棟にもよると思いますが、人間関係は比較的良好です。もちろん相性もありますが、一部には協調性のない方や言い方のきつい方も...(残り 165文字)

社会福祉法人 旭川荘 旭川荘南愛媛病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2021年頃
投稿日
2025年07月

院内研修、委員会、詰所会などは全て就業時間内にあります。なので、残業してまで参加しないといけないことはありません。もし休...(残り 148文字)

社会福祉法人 旭川荘 旭川荘南愛媛病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2022年頃
投稿日
2025年07月

残業はほとんどなく、基本的に定時で帰れます。繁忙期は定時で帰れないこともありますが、人にもよりますが協力し合える職場環境...(残り 203文字)

国立大学法人 愛媛大学 愛媛大学医学部附属病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2021年頃
投稿日
2025年07月

1年目、2年目は教育専従の看護師さんがついてくれており安心感があります。とても優しくフォローをしてくださります。技術習得...(残り 58文字)

国立大学法人 愛媛大学 愛媛大学医学部附属病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2020年頃
投稿日
2025年07月

時短制度があり、他のスタッフもママナースが帰れるように協力していました。また子どもが熱を出して急に迎えに行かないといけな...(残り 61文字)

病院の口コミをもっと見る